山行女 by つるぎ

2012年から始めた登山・クライミング・そしてそれにまつわる旅の記録。日々のつぶやきです。

よもやま話

予習の大切さ・栂海新道

栂海新道から帰ってきてはや1週間。 直線距離にして約27kmあるこのルート、やはり予習は必須だったと思う。 事前に使用したのは定番の昭文社の「山と高原地図」。 これでまず全体像を把握。ちなみに栂海新道の図は黒岩平周辺からとなっています。 でもこれだ…

芭蕉と親不知

この無雪期シーズンは、結果的に松尾芭蕉に所縁のある場所を歩くことが多かった。 鳥海山、月山、そして今回の親不知。 ここは北陸最大の難所。断崖絶壁だ。 現在は人が海側を歩くことはなく、国道8号線がトンネルや海沿いにへばりつくような形で通っていま…

Aroma 兼 虫除け

山に行かなくても、下界は下界でやることがある。 でも家でじっとしてるのも飽きた。 人混みにでるのもやだ。 どうしようかな? 久しぶりにディフューザーを出してきて、 これを使ってみました。 山では虫除けになるハッカ油(ミント)! 頭スッキリ。良いリ…

リスク・・・

この連休、難関ルート(一般登山道)の山行を計画していた。でも天候不順で中止。危ないから。 他のタイミングでバリエーションも考えたけど、結局この夏は出だしが体調不良で実行出来ず。 でもリスクがあるからやめた訳で、「元気で、天気が良ければ、また…

静かな時間・・・

夕暮れ時は美しい。(写真は奥大日岳) 秋の日はつるべ落とし。日が短い。 この前行った立山連峰・・・ 夕食のあと外に出たら星が出ていた。 暗闇と静寂が立山連峰を包みこみ、 雷鳥沢のテントに明かりが灯る。 空の星と、地上の星。どちらも心にしみます。 …

秋雨前線・・・

またこの前線としばらくお付き合いですな。 = = = = = = 次は、カラッとした秋の空を拝みたいものです。 山はもう秋です。

漂泊の思ひ・・・

気づけばお盆も終わり。 喧騒の戻った都会。 空気も幾分ひんやりして秋の気配。 今年の夏は、みちのくの山々を沢山歩いた。 みちのくと言えば、松尾芭蕉の「奥の細道」が学生の頃好きだった。 芭蕉が西行や中国の文人に思い焦がれて「漂泊の思ひやまず」と書…

生まれ変わりの旅 出羽三山

今回訪れた月山は、出羽三山の1つ。 出羽三山は、月山・羽黒山・湯殿山の総称。明治時代以前は神仏習合の修験の山でしたが、明治に入り神道の山となりました。 開山の祖は、崇峻天皇の皇子である蜂子皇子。 事の始まりは、蘇我氏による崇峻天皇の弑逆。その…

落石の恐怖@雪渓

鳥海山の千蛇谷を歩行中、急に巨大な岩が、ガラガラとけたたましい音を立てながら落ちてきました。 そして別の岩にぶつかり、バラバラに飛び散りました。身の毛がよだつとは、まさにこのこと。当たったら命はありません。 歩いている間二度もありました。現…

ペットポトルが・・・

久しぶりに不思議な人を見た。 ザックの両側にペットポトル搭載! 「危ないなあ〜」って思いながら見ていたら、 案の定下りで転んだ拍子に吹っ飛んだ。 そういえば前に槍ヶ岳登った時に友達の前を歩いていた人が、ペットポトルやら携帯電話を落としてぶつか…

震度5弱!

盛岡から帰りの新幹線。スマホで撮った写真を整理していたら、突然ピロピロ警報音。 びびった瞬間揺れが来て列車は停止。 更に車内の電気も落ちました。照明も空調もない。 訪れたエリアは東北。地震が多い。 車窓からの様子だと、もうすぐ仙台。 携帯のバッ…

じゃじゃ麺!

縦走の後、やはりお腹が減りました。 冷麺、じゃじゃ麺、三陸の海産物とどれを食べようか迷いましたが、今回はじゃじゃ麺に! 初めてのじゃじゃ麺。うどんみたいに太い麺。 酔っ払うと帰りの電車の時間もあるのでやめにして、コンサバにビールもどきを注文。…

灼熱列島

梅雨も明け、8月に入った日本列島。 こんな気温になるのに、本当に来年東京でオリンピックするのでしょうか?ボランティアのお誘いもありましたが、身の危険を感じるのでやめました。 こんな暑さだと、氷遊びが恋しい。 やってられないので、この週末は少し…

5つめ

相変わらずの梅雨空。 山に行かない週末は、何年も使ってる道具の点検。 スリーシーズンの靴→3年使用。つま先があやしい。 カーボン製のストック→調節部分が壊れた。 他にもいろいろ。 道具探しに出かけようと思いましたが、今日は選挙。 すべきことは、ま…

尾瀬ヶ原と自然保護

尾瀬の木道を歩いていたら TEPCOのマークを沢山見かけました。 尾瀬ヶ原は国立公園だけど、実際は東京電力がその4割の土地を持っているそうです。 明治・大正と国策で電力開発が必要となり、尾瀬原ダム計画が持ち上がり、当時この辺りの水利権を持っていたの…

深い森

ヨツバシオガマの咲く尾瀬も良かったけれど、 その前の週に行った秋田の山は良かった。 多分周りの深い森のせいかもしれない。 自然に対する畏敬の念を思い出させてくれる。 「東北の山をもう少し研究しよう!」と本屋へいくと。この本が目についた。地図と…

お日様

晴れ。 日差しがうれしい。オフィスを出て外へ。 こんな日のランチは、公園のベンチで! コンビニで買ったものでも美味しく感じる。 今週も折り返し。 山では今頃可憐な花が、咲き乱れている頃。 歩きたい〜。

梅雨

よく降りますね〜。 今日の夕方は青空も見えたのに。 土砂降りでなければ、湿原歩きも楽しい季節なはずなのですが。 まあ梅雨時なので、降るのが当たり前。 山が恋しい。

今日のお昼

あっという間に6月! この週末は八ヶ岳では開山祭。 小川山ではクライムオン! 天気もいいから出かけたい。 でもなぜか、いつもこの時期用事があって無理。 お腹空いたので家探し。期限が微妙なアルファ米発見。 初夏の緑に包まれた山で本当は食べたいけど、…

既視感?!

ある日届いた絵葉書。 どこかで見たような稜線と雪。 沢山のチングルマ。 そしてよく見ると、 もしかして・・・。 描いたご本人に聞くと、なんと室堂に行った時の記憶を元に描いた作品とのこと。 私がこの絵を見て思い出したのは、この光景。 つまりあの岩峰…

待ってました!

たのんでいた雑誌が、届きました! やはり今年も登りたいな。 じっくり読んで、今シーズンの計画しよう。

おさらい

素敵な青空! お出かけしたいところですが、グッとこらえて、 ギアを出す。 何パターンも教わったので、講習中に撮らせていただいた動画や、本を見ながら復習。 やっぱり講習いってよかった。

青空と桜

良い天気。 今は八重桜が綺麗。

シーズンって?

この前「山のシーズンっていつですか?」 ・・・と聞かれたので、 「いつも」と答えたらビックリされました。 そんなものなのかもしれません。 春先は花や新緑を求めて、低山とか歩ける。 初夏は残雪の山々に登れるし、 夏は三千メートル級の山々を縦走とか…

不調!

出かける時はマスクをし、 帰ってきたらうがい手洗い。 それでもダメな時はダメ。 今週平日のオトモはこの方。 やっと週末が来ました・・・。

春の気配

連休2日目。 外を散歩していたら・・・ 蕾が膨らみ、ここだけ咲いてました。 雪が降ったり、春の気配を感じたり。 自然ってやはり人智を超えるものです。

スノーシュー

前から欲しかったスノーシュー。 とうとう買ってしまいました。 ケースもあります。 初めてスノーシューで遊んだのは、北八ヶ岳の白駒池〜丸山〜麦草峠付近。あの時は天気も良くて楽しかった。昨年「またスノーシューで遊びたい!」と思い八甲田まで遠征した…

Merry Christmas!

三連休はどこにも遠出せず。 行ったのはクライミング・ジムだけ。 あとはケーキを食べてワイン飲んで充電。 しかし買ってきたケーキのサンタクロースさんは、なぜノコギリを持ってるんだろう? 氷でもノコギリで切るのだろうか? よくわからない。謎です! …

氷・・・

寒い風が吹いてきました。 こんな時は、焼き林檎が美味しい。 八ヶ岳の氷の状態はどうかな? つい最近まで暖かくて、せっかく凍り始めていたアイスキャンディも、なかなか氷結進まないみたいだし。 もうすぐ連休・・・。 八ヶ岳遊びに行けるかな?

登りたいのは・・・

今週は仕事から帰ると、好きな山関係の番組をやっていました。 金曜は、大好きな剱岳でした。 NHK BS「剱岳の謎に挑む」という番組。 「剱岳を初登した修験者が、どのルートを歩いたのか?」をテーマに、探検家のTさんと地元のベテラン山岳ガイドのTさんが、…