山行女 by つるぎ

2012年から始めた登山・クライミング・そしてそれにまつわる旅の記録。日々のつぶやきです。

ありがとう赤岳@八ヶ岳

<回想録>
赤岳頂上山荘の窓から中秋の名月を見ながら眠りについた翌日の話。

★日程:
赤岳頂上山荘→赤岳天望荘→地蔵の頭(地蔵尾根経由)→中山乗越→赤岳鉱泉→(北沢経由)→美濃戸山荘→美濃戸口

★実際の様子
昨夜は、月明かりの中布団に入ったものの、強風でバタバタいっている音が気になり何度か目を覚ましました。天気は大丈夫かな?

5時前に外も明るくなり、カーテンもないので、その明りで自然に目が覚めました。どうやら快晴・・・。

ご来光を眺めようと外に出るとかなりの強風。毛糸の帽子、フリース、ダウン、防寒用のウインドブレーカー、さらに手袋をつけ完全防備ですが、やはり寒い。

でも360度どこを見渡しても、美しい光景が目に入りました。

f:id:gomtbytsurugi:20151005002211j:image

富士山。

f:id:gomtbytsurugi:20151005002233j:image

そして阿弥陀岳。

f:id:gomtbytsurugi:20151005002330j:image

ずっと眺めていたかったのですが、何せ風速10メートル。とても寒い。なので一旦建物の中に戻りました。

9月末でこれだけの寒さだから、厳冬期に八ヶ岳に入るとマイナス35になるというのもうなずけます。雪山シーズンの八ヶ岳は全く別の世界に変わる。2年近く前の冬にちょっとだけ体験したけど、恐ろしく寒い。今年2月にも阿弥陀岳で遭難があったのが記憶に新しい。楽しいだけでなく、厳しい一面も持つ山、そして自然に思いをはせる。

6時に食事、その後身支度をすませ、外に出ると、北アルプスそして8月に登った槍ヶ岳が見送ってくれました。

f:id:gomtbytsurugi:20151005003032j:image

7:07に出発。

まずは、地蔵の頭を目指します。7月の山行では登れず、はっきりとは見ることの出来なかった横岳への稜線が、くっきりと見えました。

f:id:gomtbytsurugi:20151005002355j:image

何だかこの3年間頑張ったご褒美のように美しい表情を見せてくれた八ヶ岳。ありがとう。

そんなことを思いつつ、まずは赤岳天望荘に向け、岩だらけの斜面を下りました。

7:39には赤岳天望荘に到着。さっきまでいた赤岳頂上山荘は、遥かかなた。もうこんなに下りてきてしまいました。

f:id:gomtbytsurugi:20151005002420j:image

衣服調整後、硫黄岳や大同心・小同心を眺めつつ、地蔵の頭へ向かいました。

f:id:gomtbytsurugi:20151005002438j:image

地蔵の頭につくと、お地蔵さんに今回の山行の感謝と帰りの無事をお祈り。地蔵尾根の鎖場とハシゴを順調に下り、8:20位には全てのハシゴを下りきったところで休憩。ここで難所は終わりなので、念のためかぶっていたヘルメットを外しました。何となくほっとする。

10分ほど休んで、行者小屋~中山乗越と進み、9:18には赤岳鉱泉に到着。ここでしばらく会えないだろう八ヶ岳の山々を眺めつつ長めの休憩。

f:id:gomtbytsurugi:20151005002500j:image

赤岳周辺に来たのは、これで3回目だけどやはりいいところだと思う。季節ごとに、来るたびに表情が変わる。

f:id:gomtbytsurugi:20151005002515j:image

しばしお別れ・・・。

9:40には出発。北沢経由で美濃戸山荘に向けて歩き出しました。沢沿いの道は、紅葉と澄んだ川の流れが印象的。1人で来てたらずっと眺めていたいくらい。

10:32には堰堤に到着。標高も下がってきたので、強風で寒かった稜線が嘘のように暑い。少し水分補給して休憩してから、また更に歩きました。

f:id:gomtbytsurugi:20151005002539j:image

11:15には美濃戸山荘に到着。ここで本日のお昼!肉うどんを食べながら、45分ほど仲間やガイドさんと山談義。やっぱり苦楽や感動を分かち合える仲間がいるから、山は楽しいんだと思う。

車と電車の時間の関係で、12時には美濃戸山荘を出発。12:40には無事美濃戸口に到着。

あっという間の3日間。帰りの特急あずさから権現岳や赤岳の八ヶ岳の山々を見ると、我ながらよく歩いたなと思う。ありがとう八ヶ岳

2012年の4月に本格的に山を歩き始めてからもう3年以上。

3年という月日の長さと、積み重ねの大切さ、そしてそれまでの思い出をかみしめつつ帰路につきました。

これで山は決着がついた。あとは思う存分、やりかけのクライミングの課題に取り組める!

★おまけ
①美濃戸山

http://www.yatsugatake.gr.jp/minoto.html

②スパティオ小淵沢「延命の湯」
今回もお世話になった立ち寄り湯。道の駅に隣接していて便利です。

http://www.spatio.jp/hotspring/