山行女 by つるぎ

2012年から始めた登山・クライミング・そしてそれにまつわる旅の記録。日々のつぶやきです。

裏岩手連峰縦走(後半)

熊に怯えて進んでいくと、

f:id:gomtbytsurugi:20190805235828j:image

この日最も岩っぽい嶮岨森(標高1,448.1m)。f:id:gomtbytsurugi:20190805235812j:image

時刻は9:30。宿を出て約4時間。休憩入れつつだからまあ悪くない。
f:id:gomtbytsurugi:20190805235744j:image

鏡沼と岩手山がよく見える。

登山道の東側にはずっと八幡平樹海ラインが走っている。ドライブも楽しいかもしれないけど、やはり歩かないとここの良さはわからないだろう。

良い景色を眺めながらまた休憩。

再び歩き始めると、大深山荘を認識できた。

f:id:gomtbytsurugi:20190806001317j:image

登山道沿いは、エゾオヤマリンドウが多い。

でもなかなか開いているのがない。
f:id:gomtbytsurugi:20190805235816j:image

振り返ると茶臼岳や歩いてきた道が分かる。
f:id:gomtbytsurugi:20190805235800j:image

長いけど歩いていて飽きない。
f:id:gomtbytsurugi:20190805235655j:image

花も多いし。

10:30大深山荘に到着。

この辺の避難小屋はとても綺麗。
f:id:gomtbytsurugi:20190806001222j:image

冬用の入口が、ここも高い場所にある。
f:id:gomtbytsurugi:20190805235803j:image

中は二階まであり、
f:id:gomtbytsurugi:20190805235754j:image

きれいな板張りで、毛布までありました。
f:id:gomtbytsurugi:20190805235810j:image

こういう避難小屋なら、寝袋持って泊まらながら縦走も楽しいだろうな。お昼ご飯を食べて30分の休憩。

水場経由で、湿原を歩きながら11時に下山開始。

水場で冷たい水を汲んでのどを潤す。美味!f:id:gomtbytsurugi:20190806002340j:image

岩手山がかなり近くなってきました。
f:id:gomtbytsurugi:20190806002311j:image

12:08源太ヶ岳との分岐(標高1,384m)到着。

ここでしばし休憩。
f:id:gomtbytsurugi:20190806002336j:image

水場で汲んだ天然水は、冷たくて美味しい。

源太ヶ岳は日帰りもしやすいのか、ハイカーがここに来て少し増えた。といっても首都圏や北アルプスの様にはいないけど。

まだここから松川温泉までは、コースタイムで2時間半。おまけにこの先の下りはちょっと急。

気をつけておりると、また水場。さすがに暑くなってきたので、顔洗っちゃいました。
f:id:gomtbytsurugi:20190806002319j:image

冷たくて助かります。
f:id:gomtbytsurugi:20190806002251j:image

水場のそばには立派なダケカンバ?

水場で、元気をもらい更に下ると、13:16に丸森川を渡る。また川の水を触る。

13:54登山道の入口着。
f:id:gomtbytsurugi:20190806204553j:image

松川温泉のバス停が近くに。
f:id:gomtbytsurugi:20190806002256j:image

やっぱり最後は、温泉に入る。
f:id:gomtbytsurugi:20190806002306j:image

ここも日本秘湯を守る会のお宿。

素敵な露天風呂があります。

これだけ温泉入る回数が多いと、ブログの名前を「山と秘湯」とか「山と温泉」にしてもいいかと思っちゃう。

東北の山は静かで、自然を満喫できるので、秋にまたどこか歩いてみたいと思います。ただ熊が怖いので、お友達と一緒がいいかな。