山行女 by つるぎ

2012年から始めた登山・クライミング・そしてそれにまつわる旅の記録。日々のつぶやきです。

東京(丸の内・日本橋)散歩

またしても嫌な天気の週末。

f:id:gomtbytsurugi:20191020222054j:image

そろそろ山に行きたいところですが、土曜の朝からいろいろ用事があるのでお出かけ。

まずは東京駅周辺へ。

それから日本橋方面。時間も体力もあり余り、雨も止んだので歩くことにしました。

30分もせずに日本橋日本銀行に到着。近い!f:id:gomtbytsurugi:20191020222105j:image

随分前に仕事で書類出しに来たけど、
f:id:gomtbytsurugi:20191020222112j:image

まじまじと建物を眺めたのは初めて。立派ですね。
f:id:gomtbytsurugi:20191020222124j:image

設計は辰野金吾氏。1896年竣工。

明治時代の建築物。国の重要文化財

江戸時代に金座があった場所にあります。
f:id:gomtbytsurugi:20191020222059j:image

そしてそのお向かいは三井本館。

かつての三井財閥の本拠。

そして越後屋がそもそもあったところ。

これも同じく重要文化財

f:id:gomtbytsurugi:20191020222109j:image

隣にはマンダリンオリエンタルホテルのある日本橋室町三井タワーがあります。

この辺りは三井不動産のテリトリー。

お洒落なビジネス街はNYを彷彿させます。

f:id:gomtbytsurugi:20191020224213j:image

日本橋といえば、日本国道路元標。f:id:gomtbytsurugi:20191020222102j:image

道路の起点となる場所を示すものがあります。

f:id:gomtbytsurugi:20191020224518j:image

徳川幕府が定めた五街道東海道中山道日光街道奥州街道甲州街道)の起点を明治政府が踏襲したものだそうです。
f:id:gomtbytsurugi:20191020222119j:image

この日も結構観光客がいました。今は橋のたもとから神田川を下る船も出ています。船に乗ったり、街道歩きの旅をするのも良いかも。この夏は奥州街道歩きっぽいことしてるから、下界セクションは散歩に最適かな。

最後は日比谷へ。丸の内界隈経由で。
f:id:gomtbytsurugi:20191020222121j:image

まず三菱UFJ銀行本店(旧三菱銀行本店)。

この建物は3代目で1980年竣工。これが建つ以前は、いかにも明治・大正時代の丸の内といった趣の桜井小太郎氏設計の建物がありました。
f:id:gomtbytsurugi:20191020222116j:image

道路をはさんだ向かいには、三菱一号館美術館ジョサイア・コンドル設計の建物を復元したもの。このコンドル氏の弟子が、日銀の建物を設計した辰野金吾氏。また三菱銀行本店の2代目の建物の設計者である桜井小太郎も同じくコンドル氏のもとで働いている。だから建物の雰囲気とか似てるのかな。

ちなみにコンドル氏つながりでいくと、港区にある綱町三井倶楽部もコンドル氏の設計。随分前に入ったことがありますが、クラシカルでエレガントな建物です。三井財閥の迎賓館的な使われ方してましたが、今は結婚式場としても使えるみたいですね。

山に行けない時に、こうやって街を歩き建築物や街の歴史に思いを巡らせるのも楽しいですね。結局、この日は9.8km歩きました。