山行女 by つるぎ

2012年から始めた登山・クライミング・そしてそれにまつわる旅の記録。日々のつぶやきです。

実践編

奥多摩 サルギ尾根~御岳ロックガーデン(東京都)

11月に入って2回目の山行は、奥多摩の御岳山の南側に位置するサルギ尾根から御岳山のロックガーデンに向かうもの。その目的は、読図。 ★山行日: 2013年11月23日(日) ★天気: はれ ★コース: 養沢神社(サルギ尾根)→高岩山→芥場峠→ロックガーデン→シ天狗…

丹沢 高松山~シダンゴ山(神奈川県)

しばらくご無沙汰していた山歩き。別にサボっていたわけではなく、2013年10月に一度予定してたけど、雨で中止に。それも、遠路はるばる最寄りの小田急線・新松田の駅に到着してから・・・。まあ、そういう事もありますね。自然相手のスポーツなんで。 今回は…

南八ヶ岳 赤岳と硫黄岳 後編(長野県)

さて、引き続き今回も、八ヶ岳シリーズ。3日目の硫黄岳のお話です。 ★山行日: 2013年9月23日(月) ★天気: はれ ★コース: 赤岳鉱泉→赤岩の頭→硫黄岳→赤岩鉱泉→北沢分岐→美濃戸山荘→美濃戸口 行動時間: 約8時間 ★実際の様子 その日もまだ夜が明けぬうちに…

南八ヶ岳 赤岳と硫黄岳 中編(長野県)

2日目は、赤岳へ向かいました。さてどんな山なんでしょうか? ★山行日: 2013年9月22日(日) ★天気:はれ ★コース: 往路:赤岳鉱泉→行者小屋→文三郎尾根→赤岳山頂(標高2,899.2m) 復路:往路下山 行動時間: 6時間15分(休憩込) ★実際の様子 4時過ぎには…

南八ヶ岳 赤岳と硫黄岳 前編(長野県)

2013年8月に北岳に登った後、同じ月に入笠山と編笠山に登る予定でしたが、台風の影響で中止。久しぶりの山行は、9月に入ってから、スクールの修了式も兼ね、南八ヶ岳の赤岳と硫黄岳を目指すものとなりました。 ★行程: (1日目)2013年9月21日(土) 赤岳鉱…

南アルプス 北岳 最終日(山梨県)

今回は、北岳山行シリーズの最終回!ひたすら下山の巻です。 ★山行日: (最終日)2013年8月11日(日) ★天気: はれ ★コース (最終日)肩ノ小屋→小太郎尾根分岐→草スベリ→白根御池小屋→広河原 行動時間: (最終日)7時間45分(休憩込) ★実際の様子 (最…

南アルプス 北岳 2日目前編(山梨県)

いざ北岳!ということで今回は、北岳アタックの当日のお話です~。 ★山行日:2013年8月10日(土) ★天気: 晴れ ★コース (2日目) 白根御池小屋→大樺沢二俣→小太郎尾根分岐→北岳肩ノ小屋→北岳(標高3,193m)→北岳肩ノ小屋 行動時間: 6時間10分(休憩含む)…

南アルプス 北岳 1日目(山梨県)

今回は、2013年の登山スクール1年目の集大成!目標にしていた日本第2位の高峰である南アルプスの「北岳」に登る話です。 今回は3日間かけて、この山にチャレンジ。ファイト~! ★行程: 今回は、いつにも増して「首都圏からの移動」と「登山時間と距離」が多…

南アルプス 仙丈ケ岳 後編(長野県)

さて今回は「仙丈ケ岳」への登山本番のお話です。 はじまり、はじまり~。 ★山行日:2013年7月21日(日) ★天気: はれ のち 雨 ★コース 北沢峠→藪沢大滝ノ頭→小仙丈ケ岳→仙丈ケ岳(標高3,032m)→仙丈小屋→小仙丈ケ岳→二合目→北沢峠 行動時間: 11時間50分 ★…

南アルプス 仙丈ケ岳 前編(長野県)

スクールの1年目の山行もいよいよクライマックス。目標の北岳山行前の最後の調整は、南アルプスの女王と呼ばれている仙丈ケ岳で行われました。 南アルプスの山に足を踏み入れるのは人生初。そこでは人工物が目に入らない大自然が待っていました。 ★行程:い…

北八ヶ岳 三ツ岳 後編(長野県)

ということで前回の続きです。 見線を行く方向に移すとこんな感じ。岩また岩ってですね~。 10:47には三ツ岳 I 峰に。標識の周りは、岩でゴツゴツしている。 この先を見渡すと、あんな感じに岩だらけ! 更に近づくと・・・ この岩場を歩くコツは、「海岸にあ…

北八ヶ岳 三ツ岳 中編(長野県)

さていよいよ「北八ヶ岳」方面の山デビューの日がやってきました。 今回のテーマも岩稜歩行。核心は、三ツ岳の付近。どんな感じなんでしょうか? 行ってみてのお楽しみです。 ★山行日(2日目):2013年6月30日(日) ★天気: くもり 時々 晴れ? ★コース 麦…

北八ヶ岳 三ツ岳 前編(長野県)

登山スクールの1年目のカリキュラムも気がつけば後半。あと4回で本番の「南アルプス 北岳登山」を迎えます。 今回の山は、北八ヶ岳にある「三ツ岳」。いつもの様に初日は移動日で、山行は二日目。梅雨の6月の登山で、天気が心配ですが・・・。 ★行程: 移動…

金峰山 後編(山梨県)

翌朝まだ外が暗いうちに、いつもの様にスクール生達は、目を覚ましました。 今回は、10時間以上かけての縦走。どんな感じになるでしょうか・・・。 ★山行日: 2013年6月2日(日) ★天気: くもり ★コース 岩根山荘→(車で移動)→廻目平→金峰山小屋→千代の吹…

金峰山 前編(山梨県)

あっという間に2013年6月になりました。 この月最初の登山スクール山行は、奥秩父山塊の金峰山。 私自身も、2012年に一度登った事のある山ですが、この山は首都圏からだと遠く、日帰りで登れるルートも限られてしまうため、お世話になっているスクールでは、…

瑞牆山 後編(山梨県)

さて、山行日当日となりました。瑞牆山では、どんな光景が待っているのでしょうか? ★山行日: 2013年5月26日(日) ★天気: はれ のち 雨 ★コース (往路)瑞牆山荘→富士見平→桃太郎岩→瑞牆山 (復路)往路下山 ★実際の様子 午前3時。まだ夜も明けない時間に…

瑞牆山 前編(山梨県)

2013年5月に入ってから2回目の山は、奥秩父の瑞牆山(ミズガキヤマ)。2012年金峰山から見えた「天空の城ラピュタ」或いは「要塞」みたいな岩山。 ミズガキといえば、「ザ・岩山」。クライマーとボルダラー(ボルダ―をする人)で知らない人はいないほど有名…

丹沢縦走 後編(神奈川県)

今回は、2日目「長距離・長時間縦走」のお話です。 ★山行日: 2013年5月5日(日) ★天気: 晴れ ★コース 塔ノ岳→丹沢山(表王1,673m)→姫次→焼山→長野(焼山登山口) 実際の所要時間:約4時間 ★実際の様子 夜明け前に起きだし、ウェットタオルで顔を拭き、日…

丹沢縦走 前編(神奈川県)

2013年5月から、いよいよメジャーな山デビュー!そして、スクールのカリキュラムで、初めての山小屋泊。私自身は、人生3回目の山小屋体験! 2日間かけて、神奈川県の丹沢の主脈を縦走するのです。「うれしいなあ~。楽しみだなあ」と小学生の様に前日からウ…

なんちゃってガイド?高尾山 後編

2013年4月下旬の週末。結局、高尾山に友達親子を連れて行くことになりましたが、気に入ってくれるといいな。 ★山行日: 2013年4月27日(土) ★天気:晴れ ★コース 往路:稲荷山コース 高尾山口→清滝→稲荷山→高尾山山頂 復路:4号路・2号路・琵琶滝をへて・6…

なんちゃってガイド?高尾山 前編

2013年4月「山大好き!」を公言しているせいか、ある日友人から「娘を山に連れて行きたいので、一緒に行ってくれないかな?行先も含めて相談のってよ?」と言われました。 このお友達、日本在住10年の欧州人。日本の方と結婚し、昔は英語での会話の方が楽そ…

えっ雪? 奥多摩 六ツ石山(東京都)

2013年4月に入って3回目の登山は、スクールでの奥多摩の六ツ石山への山行でした。今回は、標高差に慣れるという練習で、登山口から山頂までの標高差が、何と900mあるのです。 でも、歩き始めると、それどころではなくなってしまいました。 ★山行日: 2013年4…

滝子山(山梨県)

2013年4月となり、登山を本格的に初めて早1年が経ちました。飽きっぽい私が、こんなに一生懸命になっているのは、自分自身でもある意味驚いています。 でも不思議なことに、山を歩けば歩くほど、「自然の素晴らしさ」・「人知の及ばないものへの畏敬の念」を…

高尾・北高尾山稜(東京都)

2013年4月に入りスクールの山行も、ようやく中央線沿いの山に戻ってまいりました。こうなると、やはり徐々に夏山に向けての仕上げの時期に入っていく実感が持てますね。うれしい。 今回は、八王子城址から高尾山の北側にある北高尾山稜を歩き、堂所山そして…

沼津アルプス(静岡県)

3月最後の山行は、登山スクールの「沼津アルプス」と呼ばれる静岡県の低山縦走でした。 「わざわざ静岡まで来なくても、他に山があるでしょう」と言われそうですが、3月下旬とは言え、まだまだ中央線沿いの山々は、雪のリスクがあるし、この「沼津アルプス」…

岩殿山(山梨県)

今回は、中央線大月駅からも見える岩殿山です。槍ヶ岳に登るトレーニング山行の第6回目なのですが、前から登ってみたかった山なので楽しみ~。 ★山行日:2013年3月16日(土) ★天気: 晴れ ★コース 高月橋→丸山公園→岩殿城址→岩殿山(標高634m)→兜岩→稚児落…

花粉との戦い 青梅丘陵・雷電山~三方山(東京都)

さて今回の修行は、青梅丘陵にある雷電山から三方山という低山での縦走です。3月で温かくなってきたし、低山だし、楽しいかと思っていたら大間違い。 スギ花粉と煙霧のせいでえらいことに・・・。(雪の次は、コレかい。) ★山行日: 2013年3月10日(日) ★…

南高尾山稜 大垂水峠~西山峠~高尾山口(東京都)

この月3回目の山行は、東京の南高尾山稜(高尾山の南側に位置する山々)での「地図読み」を目的としたものでした。もうスクールで山に入るのは10回目。早いものです。 ★山行日:2013年2月24日(日) ★天気: 晴れ ★コース 大垂水峠バス停(標高398m)→大洞山…

湯河原 幕山~南郷山(神奈川県)

「湯河原の幕山」と言えば、「梅」で有名な所。 でも、この時期まだ梅すら咲いてないはず。仮に咲いていてもパラパラかと。 なぜそんな時に幕山かいうと、例の「槍ヶ岳登るトレーニング・シリーズ第5回目」での「歩き込み」と「ちょっとした鎖場練習」のため…

仏果山(神奈川県)

1週間前に登山スクールで、「地図読み」の机上講座があったので、今回は、「地図読み実践編」でした。 ちなみに仏果山は、神奈川県愛川町にあります。宮ケ瀬ダムを眼下に見下ろす山です。 ★山行日: 2013年2月9日(土) ★天気: 晴れ ★コース: 愛川ふれあい…