山行女 by つるぎ

2012年から始めた登山・クライミング・そしてそれにまつわる旅の記録。日々のつぶやきです。

「冬山登山と雪上技術」の講習に出てみた!

2013年11月13日(水)。仕事が終わってから、「冬山登山と雪上技術」ということで、アルパイン系登山スクールの講習に行ってみました。

いつもお世話になっている登山スクールは、「素人→自立した登山者」がモットーですが、今回のスクールは、「自立した登山者→自立したクライマー」を目指しているので、この講習会に出るメンバーは、そもそものレベルが高い。モンブランに登ったことがあるとか、無雪期のクライミングは余裕でできちゃうとか・・・。無謀かと思いましたが、講師に確認したところ、「基礎から説明するので大丈夫」ということなので、聞いて損はないので、将来のことも考えて、参加してみました。

参加してみると、半分は既にいつものスクールで習ったことでした。例えば、

冬山の天候:

太平洋側と日本海側の違い。

シベリヤ高気圧のせいで12月~2月は西高東低で北アルプスでは悪天候が続く。

3月になると南岸低気圧のせいで、富士山や八ヶ岳では雪が降り積雪が増える。

アイゼンをつけた時の歩き方

服装(アウター・スパッツ・手袋に関する注意)

・・・など。

まあ、前に参加した気象講座や雪上訓練にも通じる部分。

一方で、アルパイン系なんで、アイスアックスの持ち方・使い方とか、雪面におけるロープワークとビレイについての注意とか。

八ヶ岳にいったときに、アイスキャンディの話を聞いたので、アイスクライミングもやりたいところでしたが、「まずは普通のクライミングがそれなりに出来るようになってから」というアドバイスを受けたので、2013年~2014年にかけての冬は、行ってもハードなことはせず、アイゼンつけて歩く程度の冬山(雪山)くらいにしようかなと思いながら、講習会をあとにしました。