山行女 by つるぎ

2012年から始めた登山・クライミング・そしてそれにまつわる旅の記録。日々のつぶやきです。

奥多摩 サルギ尾根~御岳ロックガーデン(東京都)

11月に入って2回目の山行は、奥多摩の御岳山の南側に位置するサルギ尾根から御岳山のロックガーデンに向かうもの。その目的は、読図。

★山行日: 2013年11月23日(日)

★天気: はれ

★コース:

養沢神社(サルギ尾根)→高岩山→芥場峠→ロックガーデン→シ天狗岩→御岳山駅

行動時間: 約9時間

★実際の様子

早起きして、新宿へ、中央線のホリーデー快速に乗り、9時には武蔵五日市に到着。秋の行楽シーズンか、駅についたらハイカーだらけ。

でもここからは、普通の人はあんまりいかないサルギ尾根のとりつきにある養沢神社に向かうため、タクシーに乗車。

神社の境内を使わせたいただき、ストレッチをして、10:10に出発。地形図を見るとこの尾根を登っていく登山道は書いてない。でも昭文社の地図には、登山道がある。なので、家での予習でサルギ尾根へ登る道を書きこんできました。

別に昭文社の地図が無くても、地図をみれば、高岩山までの尾根を上がっていくんだろうなという感じは、さすがに2年目になると分かるようになりますね。

時々、細かい休憩を入れ、12:45には高岩山(標高920m)に到着。15分ほど行動食をとりながら、秋の山行を満喫。天気が良いし、人が歩いていないので非常に快適。

更に大グラミノ頭付近を通過。北側を見ると御岳山に点在する建物が見えます。

大グラミノ頭

もう少し目線を移すと、関東平野が山の向こうに見えました。それにしてもきれいな青空。

関東平野

30分ほど歩いたでしょうか。芥場峠を過ぎ、この分岐から、北東に登山道を変え、御岳山の綾広の滝についたのは、15:08頃。さすがに、秋の行楽シーズンなので、このあたりに来ると登山客が沢山。そして、ケーブルカーで登ってきた単なる観光客も。もちろん彼らは軽装。

 

綾広の滝

多くの観光客やハイカーが来る御岳山の登山道は、人が沢山あるいているので、土が固い。山道を歩いているというよりも、学校の校庭みたいにカチカチ。個人的には、ふかふかな山道が好きですが、まあ仕方がないですね。高尾山と並ぶ東京を代表する山ですからね。

山頂には、御嶽神社があり、御岳山の山頂には多くのお店や宿坊があります。時間があれば、一泊したいところですが、今日はスクールなので、山頂の雰囲気を味わいながら、ケーブルカーの駅に向かいました。道沿いには、こんな風に紅葉した木が。

紅葉

駅に近づくにつれて、何とケーブルカーを待つ人の行列が。まあメジャーな山だから仕方ないね。

ようやく駅に近づくと、こんな看板がありました。あらためて見ると、結構たくさん宿坊がありますねえ。

御岳山看板

17時には、ケーブルカーに乗り、麓の駅に着くと、周りは真っ暗。そんな感じで、その日の山行は終了となりました。

ケーブルカー

★感想

ロックガーデンに入るまでは、のんびりと静かな山歩きを楽しめましたが、御岳山周辺に来ると一変。秋の行楽シーズンにメジャーな山に行くと、やっぱり混むんですね。初心者にもやさしい山だと思いますが、御岳山狙いで行くならば、平日がおすすめかも。

(使った地図)

昭文社山と高原地図奥多摩

国土地理院 地形図