山行女 by つるぎ

2012年から始めた登山・クライミング・そしてそれにまつわる旅の記録。日々のつぶやきです。

大菩薩嶺 縦走Day1 (山梨県)

2014年5月。久しぶりのスクールの山行は、山梨県大菩薩嶺小金沢連嶺の縦走。大菩薩嶺と言えば、富士山を目指して歩く練習をしていた時にも行ったことのある所。

 

でも、今回は夏山シーズンに向けての縦走のトレーニング。1日目は、大して歩かないので、完全にハイキングです。でも2日目に8時間以上歩きます。

 

そして今回の楽しみは、介山荘に泊まること!何せ甲州ワインが出るらしい!うふふ♪

 

★山行日:2014年5月17日(土)~18日(日)

 

(1日目ルート)

上日川峠→福ちゃん荘→唐松尾根→大菩薩嶺大菩薩峠→介山荘

※2日目は次回のブログで紹介します!

 

★天気:

(1日目)晴れ

 

★実際の様子

いつもの様に新宿からあずさに乗って、10時過ぎに塩山駅に着きました。ここからは、上日川峠までタクシーで移動。

 

身支度を整え、標高1580mの上日川峠を11:10に出発しました。前回来た時は、6月で雨だったから、それに比べると、空気も乾燥していて、新緑がすがすがしい感じがします。

 

緩やかな樹林帯を抜け、11:25には福ちゃん荘前に到着。ここで少し休憩してから、今度は唐松尾根を登りました。

 

一度歩いた道なので、予想もつくし、スクールなので地形図も見てるから気持ちは楽。

 

おまけに、登っていくと、この日は天気も良いので、富士山と上日川ダムがきれいに見えました。

 

上日川ダム(大菩薩湖)

 

13:05には、雷岩の分岐に到着。甲府盆地と、雪をかぶった南アルプスの山々が目に入ってきます。また登りたいな・・・。「今度は、農鳥岳とか他の山も」なんて思いながら、20分ほど休憩

 

南アルプス方面

 

それから大菩薩嶺の山頂(標高2,56m)までササッと歩きました。13:44には到着!ここは前にも書いたけど、眺望はなくて木々に覆われている山頂です。(なので写真は省略!)

 

その後、また雷岩の分岐まで戻り、そこから賽の河原を経て、大菩薩峠・介山荘についたのは、14:44でした。

 

大菩薩峠 介山荘横

 

この日の晩御飯は、カレー!そして一升瓶の甲州ワインが出てまいりました。

 

介山荘ワイン

 

これをスクールの同期生達と酌み交わし、世は更けていきました。

 

★感想

単純に「上日川峠~(唐松尾根経由)~大菩薩峠・介山荘~(富士見山荘・福ちゃん荘経由)~上日川峠」であれば、日帰りで歩けます。

 

でも、ちょっと山小屋にも泊まってみたいなという方は、介山荘に泊まって山小屋体験をして翌朝下山するというのも、ビギナーには楽しいと思います。

 

★お役立ち情報:

「介山荘」

ここは本当に居心地のいい山小屋です!女性・初心者向きかな。(ザ・山小屋とは違う)

http://www.kaizansou.jp/index.html

 

「大菩薩観光協会

今回歩いた登山コースが載ってます。(介山荘までですが。)

http://www.daibosatsukankokyoukai.net/tozan-map.html

 

(使った地図)

昭文社山と高原地図大菩薩嶺

国土地理院 地形図 →興味のある人は調べてみてね!

 

★おまけ

日差しの強くなる季節は、やはりサングラスが必携!以下は一例ですが、持ってた方がいいと思います。探してみて下さいね。