山行女 by つるぎ

2012年から始めた登山・クライミング・そしてそれにまつわる旅の記録。日々のつぶやきです。

虚空蔵山~顔振峠(埼玉)

最近「岩場」ばかりなんで「山行女」じゃなくて「岩女」の間違いじゃないの?と怒られそうですが、山も歩いてます。この前埼玉は奥武蔵の山に登ってまいりました。

<回想録>

★山行日:2月28日(日)

★行程:西吾野〜萩ノ平茶屋跡〜石地蔵〜高山不動尊〜虚空蔵山〜顔振峠吾野

★実際の様子:

またまた早起きをして、西武池袋線に乗り、西へ向かいました。 

前日は、湯河原の岩場で、クライミング講習。アウトドア連チャンのため少々寝不足。電車では爆睡。

気がつけば飯能。そこからまた秩父方面の電車に乗り換え。

電車は更に山の中へ。停車した武蔵横手駅で窓の外を見ると「ヤギの家」とかいた小屋が。この駅の横の敷地にヤギがいるのは前から気づいてましたが、専用の小屋があるのは知りませんでした。のどかだなあ。

山始めたばかりの頃、ストック講習会で日和田山へ行くために降りたのが、このヤギにいる駅でした。あれは2012年の5月ことだから、4年近く前のこと。そんなに長く山歩きしてるんだな。我ながら感心してしまう。自分でもこんなにのめり込むとは思ってなかった。

和田山と聞いて今思い出すのは、クライミング。自分の山との関わり合いもかなり変わってきました。

そんなこと考えながら、今回下車したのは、西吾野駅

f:id:gomtbytsurugi:20160306145756j:image

山あいの静かな駅です。ハイカー以外は誰もいません。

f:id:gomtbytsurugi:20160306145836j:image

9:33に身支度を整えてから出発。まずは登山口をめざします。

間野の集落から山に入っていくのですが、ちょっとわかりにくい。そう思っていたら、迷ってそうな一団がいました。

途中衣服調整で5分くらいの休憩入れながら、10:25には萩ノ平茶屋跡を通過。更に樹林帯を歩き続け、10:43には石地蔵に到着。ここでしばし休憩。

高山不動尊に着いたのは11:20でした。ここには大きなお堂があります。 

f:id:gomtbytsurugi:20160306205128j:image
この横で日向ぼっこしながら行動食を口にする。昔は栄えていたようなのですが、今は人は常駐していない様です。
11:45に長い階段をおりると 
f:id:gomtbytsurugi:20160306205324j:image
 大きな銀杏の木があります。 
f:id:gomtbytsurugi:20160306205555j:image
南西方面の山々の稜線は、春めいているせいか霞んでいます。 
f:id:gomtbytsurugi:20160306205418j:image
梅の花も咲いていました。
前日訪れた湯河原に比べれば気温の低い内陸部にも、少しずつ春が訪れています。
一旦車道歩きをしてから登山道へ。
今回は、虚空蔵山(618.7m)と言いつつも実際には山頂は目ざさず、巻きながら集落のある八徳経由で、顔振峠をめざします。
 
f:id:gomtbytsurugi:20160306210241j:image
 
この時期気になるのはスギ花粉。この辺りの山は杉が多く、何となく埃っぽい。私は花粉症ではありませんが、歩いていると何だか目の調子が良くありません。花粉症持ちの同行している仲間は、私の比ではなく相当辛そう。
小さな沢を渡って、八徳の集落で、またしばらく林道歩き。
「急カーブの所に登山道の入口があるはず」という予習情報をもとに、注意深く歩く。
そしたらありました!それも「人のウチの畑にでも入るようなさりげない道」というタイプの入口!標識があっても、ぼんやり歩いてたら見過ごしそう。(もし歩かれる方いたら要注意です。)
そこから先は樹林帯が続き、すごく迷うような所はありませんでしたが、途中風影への分岐があったりもして、やはり里山というか低山は色んな道が出てくるので、地図は必需品だし、歩いている時に注意は必要な感じ。
結局13:50過ぎに、顔振峠に続く車道に出ました。
歩いていると梅が満開!
 
f:id:gomtbytsurugi:20160306211551j:image
種類は分かりませんが桜も!
f:id:gomtbytsurugi:20160306211624j:image
梅のいい香りがしました。
 
f:id:gomtbytsurugi:20160306211656j:image
 13:55には顔振峠に到着。
 
f:id:gomtbytsurugi:20160306211746j:image
周りには茶店があったり、こんな案内図があります。 
f:id:gomtbytsurugi:20160306211833j:image
そして遠くの山々が見えました。
f:id:gomtbytsurugi:20160306211908j:image
茶店で売っている秩父サイダーとやらが気になりましたが、トレーニング兼ねた山行なので、あまり長居もできず。
仲間と集合写真を撮った後、14:05には下山開始。
のんびりとした里山歩きを味わって、15:00過ぎには吾野駅に到着!
北アルプスのような派手さはありませんが、山間の集落近くの山を歩くと、何となくホッとして心も洗われます。
頭の中では、NHKの「小さな旅」のテーマ曲が流れた状態で、帰路につきました。
★おまけ:
顔振峠についての情報は以下です。
今回歩いた登山道については載ってませんが、別のルートからの歩き方が載ってます。私もそのうちそこも歩いてみようと思います。