山行女 by つるぎ

2012年から始めた登山・クライミング・そしてそれにまつわる旅の記録。日々のつぶやきです。

雪山の知識

ガチでクライミングをしない生活にも、そろそろ飽きてきたので、平日の夜に雪山の机上講座に参加。

内容は・・

雪洞の掘り方や、雪山でのテントの張り方、

f:id:gomtbytsurugi:20170323235351j:image

雪崩、更にはビーコンの使い方まで。

実は過去に同じ内容の講座に参加したのですが、その時よりは経験値も少し上がったので「以前よりも理解度が深まるかも」と考えての再受講。

思った通り、雪洞と雪山でのテント泊についての情報は有益で、来シーズンこそ経験してみたい目標の1つになりました。(まあその前に、無雪期にテント泊デビューしないと。目下計画中!)

最も興味深かったのは、雪崩に関する情報。

雪崩の9割以上が表層雪崩で、雪崩の事故の9割が、人為的事故によるものだそうです。つまりスキーヤーが斜面を滑り始めたり、登山者が歩いたら、雪崩を誘発ししてしまうということ。

以前スキーヤーが滑っているはじから、雪崩が発生する画像をみたことありますが、本当に恐ろしい。

イスクライミングしてても、場所によっては雪崩が起きることだってあるそうです。だから他人事とは思えない。あ〜こわい!

人間慣れてくると安全意識が低くなる傾向になると思います。だから時々基本回帰することが重要だと痛感したひと時でした。

★参考情報

日本雪崩ネットワーク 

日本全国の雪崩の情報を提供しています。(以下がURL) 

http://www.nadare.jp 

★動画

雪崩発生の様子!恐ろしいです。

1)スキーヤー

youtu.be

2) 2014 年のエベレストでの雪崩

youtu.be