山行女 by つるぎ

2012年から始めた登山・クライミング・そしてそれにまつわる旅の記録。日々のつぶやきです。

大雪警報なのになぜ?!

雪の春分の日

奥多摩の三頭山で、13名が遭難のニュース。

大雪警報でてたのに。

遭難者はSNSで集まった即席登山グループだったとか。

報道によると「雪が降っても、大したことない!」と本人達は思っていたようです。

外国人ばかりだったそうなので、日本語での情報が取れなかったのかもしれません。

ニュースで知る限り、全員救出。

山に入った時は、装備は不完全、ガイドはつけず、登山届は未提出という状況だったそうです。

何だか残念なことになってしまい言葉がありません。

私も5年位前に4月下旬に奥多摩で、雪に降られたことがあります。下界では桜も咲いて、ゴールデンウィーク目前という頃です。その時大雪警報は出ていませんでしたが、雨がみぞれに、最後は雪になり最悪でした。

微妙な時期なので、軽アイゼン、防寒具、雨具など装備は当然持ってましたが、それでも自然は、怖いです。

f:id:gomtbytsurugi:20180322215940j:image

(写真は以前行った雪山)

下界があたたかくなると、勘違いする人も多いのかもしれません。でも「100m登ると0.6度下がり、風速1mでも体感温度が1度下がる」と講習で何回も言われました。

下界は春でも山は違う。天候が悪ければもっと。雪による遭難、低体温症は、低山でも起こる可能性がある。

天気が悪いと本当にガッカリするけど、色んなリスクが増える。

だから山が大雪警報の日は、お家で地図でも眺めながら次の山行計画でも立てるか、近所のクライミングジムでも行く方が良いかと。

そんなことを思った今回のニュースでした。