山行女 by つるぎ

2012年から始めた登山・クライミング・そしてそれにまつわる旅の記録。日々のつぶやきです。

ジャンケンしたら・・・

この前のイベントで、ジャンケンしたら、

f:id:gomtbytsurugi:20171025234053j:image

ライミングテクノロジー社のビレイ器がもらえました〜。 

f:id:gomtbytsurugi:20171025234044j:image

今まで使ってたのと少し違う。

f:id:gomtbytsurugi:20171025234144j:image

説明書読んだけど、普段のクライミングでやらない使い方も載ってました。

これで3つ目のビレイ器。

マルチピッチしたことないから・・・

まだまだ知らないこと沢山。

富山の車窓から?

室堂からの帰りは、富山地鉄立山から富山へ。

11:12立山駅発の普通列車に乗り込もうとすると、駅員さんから「2両目はサロンカーですよ。どうぞ〜!」といわれ乗ってみると・・・

のれんの向こうに、展望用に並べられた席が。

f:id:gomtbytsurugi:20171022230245j:image

振り返ると、コーヒーやビール等の販売カウンター! 

f:id:gomtbytsurugi:20171022230152j:image

ビール飲みたかったけど、前の晩宴会が盛り上がり、ワイン結構飲んだので我慢!車窓から富山の田園風景を楽しみながら時間を過ごしました。

富山駅到着後は、「廻る富山湾  すし玉(回転寿司)」へ。

f:id:gomtbytsurugi:20171022230439j:image

富山名物の入った3種盛りと、

f:id:gomtbytsurugi:20171022230539j:image

やっぱりビールを注文!美味〜!

富山は山だけでなく、温泉もあるし、食べ物もお酒も美味しいし、何度来てもいいところ。

今シーズンの室堂詣は、今回で終了しましたが、また来シーズンも通おうと思います。

室堂でお勉強!

3週間ぶりの室堂は、紅葉も終わり冬の気配。既に16日に初降雪・冠雪とのこと。

f:id:gomtbytsurugi:20171022214217j:image

集合後、宿泊先の雷鳥荘へとゆっくり歩く。

f:id:gomtbytsurugi:20171022214547j:image

ミクリガ池には、ほんの少し先シーズンの雪が残ってました。 

f:id:gomtbytsurugi:20171022214442j:image

静まり返った池周辺。 

f:id:gomtbytsurugi:20171022214852j:image

地獄谷方面は相変わらずもくもくと湯気が。

f:id:gomtbytsurugi:20171022214941j:image

雷鳥沢のテント場は閑散としている。

今シーズン何度も往復したなあ雷鳥坂。

剱岳も2回も登れたし・・・

見ていてしみじみとしてしまいました。

f:id:gomtbytsurugi:20171022215111j:image

雷鳥荘へ到着。

今回は、某共済会主催の安全登山講習へ参加。山で起きやすい「低体温症や凍傷」についてのお話を聞きに。

今回のプレゼンターはお医者さん!

このトピックについては、ガイドさんによる講義を受けたことはありますが、医療のエキスパートから直接話しを聞くのは初めて!

講師は、普段は地域医療センターで救急医を、夏は山の診療所でも活動し、山の経験も豊富。日本山岳ガイド協会でも、プロのガイドさん向けのファーストエイド講習もなさってらっしゃるそうです。

f:id:gomtbytsurugi:20171022220729j:image

巧みな話術で、難しいことを一般人にもわかりやすく説明して下さいました。 

翌日は天気が良ければ雄山へ登る予定でしたが、あいにくの天気。

なのでプラスアルファでまた講義!ラッキー!

f:id:gomtbytsurugi:20171022223352j:image

トピックは「高山病」と「外傷対応の基礎」!

どちらも勉強になりましたが、特に新鮮だったのは後者。山の中だけでなく普段の生活でも役立つ内容。

対応するにしても・・・

1: 傷病者を見つけてもすぐに触ったせずに状況を把握をする必要があること

2: 傷病者を、気道・呼吸・循環(血液)・意識・外表のアプローチで評価する必要があること

3: 2の評価の中で「やってはいけないこと」と「すべきこと」が存在する

・・・といった内容を、前日に引き続き具体的に説明をしていただきました。

今年は、身内が、救急車で搬送されたり、長期間入院したりと、健康と安全には普段以上に敏感になっている私。本やネットで、情報を得ることも可能ですが、やはり医療現場のプロの声を直接聞け、得るものが多く有意義でした。参加してよかった。

機会があれば、時々こういう講習受けたいな。

また今回の先生も、時々山小屋や登山用品店でも講習をなさるそうです。

なので、たまには真面目にお勉強しようかなと思う方には、是非おススメです〜。

長野側からアルペンルート!

台風で微妙な天気の週末ですが、用事で室堂へ。

いつもは富山から室堂に入ることが多いのですが今回は気分を変え、長野側から入ることにしました。

新幹線で長野へ。そこからバスで扇沢へ。

f:id:gomtbytsurugi:20171022141759j:image

着いた扇沢は2週間前よりも葉が色づいていました。

f:id:gomtbytsurugi:20171022141926j:image

切符を買い、トローリバスの改札まで行くと誰もいない。お天気のせい?

f:id:gomtbytsurugi:20171022142412j:image

構内にはNHKブラタモリのポスターが。

f:id:gomtbytsurugi:20171022142435j:image

ここ3週間黒部立山周辺の特集なんだよね。

待っているうちにツアー客が増えてきました。

長いトンネルをトローリーバスで進み、

f:id:gomtbytsurugi:20171022142936j:image

2週間ぶりに黒部ダムに来ました。

f:id:gomtbytsurugi:20171022143054j:image

早朝に朝食を済ませたのでここでランチタイム!名物のダムカレーを注文。普通のカレーをイメージしていたのですが、なんとグリーンカレーでした。おいし~!

f:id:gomtbytsurugi:20171022153015j:image

外に出ると、くろにょんが愛嬌を振りまいてました。

f:id:gomtbytsurugi:20171022153100j:image

観光放水はもうしていません。 

f:id:gomtbytsurugi:20171022153228j:image

なので構造として前傾しているのが、よくわかります。ってこのネタは、この前のブラタモリ仕入れました。えへへ。

f:id:gomtbytsurugi:20171022153454j:image

景色を楽しみながら、

f:id:gomtbytsurugi:20171022153547j:image

歩いて黒部湖駅へ。

f:id:gomtbytsurugi:20171022153626j:image ここで今度はケーブルカーに乗り換え。

f:id:gomtbytsurugi:20171022154000j:image

展望台で立山方面を眺め、更にロープウェイ。

f:id:gomtbytsurugi:20171022154223j:image

ここの展望台から黒部湖を見て、

f:id:gomtbytsurugi:20171022154318j:image 最後の乗り物はトロリーバス

f:id:gomtbytsurugi:20171022154203j:image

長いトンネルを抜け、

f:id:gomtbytsurugi:20171022154700j:image 室堂に到着!

f:id:gomtbytsurugi:20171022154820j:image 集合時間よりも早く着きすぎたので、

ホテル立山の喫茶室りんどうへ。

f:id:gomtbytsurugi:20171022155027j:image

美味しいお水を使って入れたコーヒーとアップルパイで一息。

完全に観光モード。 でも、一応真面目な話を聞きに遠路はるばる来たのです。

(つづく)

まだまだ

仕事の後、ロープやらなんやら入ったデッカいカバンを持ってジムへ。

この日からリード講習は本気トライONLY!

もちろん、やるのは5.10dの課題。

前回やったのとは別のもの。

でも何か途中でへたってしまう。

足の置き換えやムーブを上手く起こせず、無駄な動きをしてしまうせいだ。

時間の間隔あけて、3回トライして、徐々に終了点に近づいていったけど完登ならず。

敗北感半端ない。しょぼ〜ん。

何だかコテンパンにやられた気がします。

f:id:gomtbytsurugi:20171021090414p:image

いわゆる何かに精通するためには10,000時間を費やさないとプロレベルにならないという法則がある。その法則からするとまだまだ。

プラトーという「練習しているけど思うような成果が得られない停滞」なのか?

それともそもそも量が足りないのか?

いろいろ考えちゃいますが、いずれにしても今までのままでは、ダメなのでトレーニングの仕方考えたり、出来ないことが出来るように何か工夫しないとダメだろうな。

諦めずに続けよ〜。

新潟探検?

数ヶ月前に、新潟に面白そうなところがあるのを知りました。

新潟は、スキーで越後湯沢以外に行ったことがない。

f:id:gomtbytsurugi:20171019125650j:image

1つは、 御前ケ遊窟。岩岩ばかりでその昔平家のご婦人が身を隠していた場所らしい。

もう1つは、越後駒ヶ岳の近くにある佐梨川にある金山沢鉱山跡。

f:id:gomtbytsurugi:20171019130651j:image

ここの奥壁は、とてつもないスラブらしい。

この辺に昔の鉱山跡があって、そこへのルートも面白いらしいのですが。

行く機会あるかな?段々年末の声が聞こえてきて、忙しいしなあ。