山行女 by つるぎ

2012年から始めた登山・クライミング・そしてそれにまつわる旅の記録。日々のつぶやきです。

2015-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ミッションは忘れた頃にやってくる!

2015年1月上旬にクライミングジムへの復帰をはたし、ホールドとたわむれ、ジムに行く度に、徐々に身体は慣れてきました。でも、まだまだ借りてきたネコさんなみに、絶好調という訳には、いかない膝。 同じころにクライミングを始めたみんなは、どんどん上手…

花嫁街道(千葉県) Day 2

この日は「花嫁街道」歩きの本番。具体的には、和田町の畑谷という集落から、海岸沿いの和田浦まで歩きます。 ★山行日:2015年1月18日(日) ★天気: はれ ★コース: 畑谷→烏場山→駒返し→じがい水→経文石→第二展望台→花嫁街道入口→和田浦駅 行動時間: 約5時…

百蔵山(山梨県)

登山スクールの第3回目は、百蔵山(山梨県)でした。この山は、中央線の猿橋駅の北側に位置します。比較的アクセスの良い山だと思います。 そして今回もしつこいですが、やっぱり「歩き方」がメイン。徹底的に基礎を叩き込まれます。 イメージ的には、完全に…

花嫁街道(千葉県) Day1

2015年最初の山歩きは、千葉の房総半島にある低山。その昔、山村から海辺の村に花嫁が嫁ぐ時に通ったといわれている「花嫁街道」を歩くことにしました。 今回の企画は、今までお世話になってきた登山スクールの番外編の企画。半年前に怪我をして、2014年の年…

足和田山(山梨県)

登山スクールの第2回目は、足和田山(山梨県)でした。足和田山は、富士山の北側に位置する山です。山頂からは、北東側に河口湖が、西側(やや北ですが)に西湖が見えます。 今回も「歩き方」がメインでした。 ★山行日: 2012年10月14日(日) ★天気:晴れ …

冬山お役立ちグッズ

寒いですねえ。こんなときは「ホットワインでも飲んで、美味しいもの食べて家にいよう」と思いがち。なにせネットでぽちっとすれば何でもできる時代。 でも、山に行きたい時もあります。私の場合は、まだまだ初心者なので、雪山には数回しか入ったことはない…

嵩山(たけやま)(群馬県)

3年コースの登山スクールに入ったものの、これから半年くらいは、歩きこみがメイン。今までほぼ毎週山に入っていた私には、何となく物足りない。 そこで見つけたのが「槍ヶ岳」に登るためのトレーニング山行シリーズ。槍ヶ岳は、標高3,180mの日本第5位の山。…

ストック禁止令の巻

2012年9月15日(土)は、登山スクールの最初の講習会でした。 最初だし、このスクールは、登山を始めてする人を対象にしていることもあり、そこで聞いた話のほとんどは以下のような話で、実際には富士登山トレーニングで習ったこととほとんど重複していまし…

パッキングの話

今までのトレーニング時に、「パッキング」についての話がありました。今回はそれについて書こうかと思います。 パッキングが下手だと次のような問題が出てくるそうです: 1. 重心のバランスがうまく取れず、結果的に足腰など体が疲れる。 2. 必要な時に必要…

高尾山(東京都)

9月に入り、富士登山からまだ2週間もたたないうちに、何となく山に行きたくなり、都民には馴染みのある高尾山に行ってみることにしました。 理由は、9月から始まる登山スクールの山行まで1か月近く時間が空いてしまうから。それだとせっかく今まで歩きこんで…

水分の取り方

★ 今回もトレーニング中に聞いた話のまとめです。 ただ歩いているだけに見える登山ですが、結構汗をかきます。立派なスポーツです。食事と同じく、必要な量をとっていかないと「脱水症状」「筋肉のけいれん」「熱中症」の原因になるそうです。 ということで…

登山での食事の取り方

登山では、普段の生活よりもエネルギーを消費するそうです。 これには計算式がちゃんとあるそうです: 登山で消費するカロリー=体重×行動時間×5カロリー 例えば、体重50kgの女性が5時間行動した場合に必要なカロリーは、1,250カロリー。結構な消費カロリーで…

休憩の取り方

慣れてないと歩いている途中で立ち止まったり、無駄に長い時間休憩をとったりしてしまいがちですが、「休憩の取り方」にも秘訣があるそうです。 前にちょこっと書きましたが、標高100m上がると0.6度気温が下がります。風速1mごとに体感温度が1度下がります。…

高所障害の話

とうとう富士山に登ってしまいましたが、今まで習った色々なことを書けませんでした。 なので今回は高所障害の話を参考までに書くことにします。(詳しいことは、必ず山の専門家である山岳ガイドさんやお医者さんの書いた本を読んだりして調べてみて下さいね)…

クライミング復帰

2015年が明けました。 3が日は、雪をかぶった美しい富士山や丹沢を眺め散歩。 そして、初詣でしっかり「クライミングと登山の完全復帰」と「安全祈願」をして、縁起を担げるものは何でもかついで、久しぶりに早速ジムへ。 勿論、いきなり行くのもよろしくな…

あけましておめでとうございます

2015年になりました。本年が皆様にとって素晴らしい1年になりますように! 私も、今年も山生活続けます~!(^o^)/ ブログの方は、実践編の方は、これから年初にふさわしいおめでたい富士山の話から書いていこうと思っています。 まめ知識編は、それにともな…