山行女 by つるぎ

2012年から始めた登山・クライミング・そしてそれにまつわる旅の記録。日々のつぶやきです。

新緑の小仏から陣馬山

土曜日はまた近場へ。

遠くに行きたかったけど、前日遅くまで仕事。

朝起きてから支度して高尾駅へ。

ちょうど乗れるバスで行けたのは小仏。

高尾山は混んでそうなので陣馬山へ向かう!

f:id:gomtbytsurugi:20210425155832j:image

9時半頃歩き出し、景信山への尾根を登ると、
f:id:gomtbytsurugi:20210425155751j:image

新緑が美しい。
f:id:gomtbytsurugi:20210425155809j:image

初めて登った時はまだ冬の装いだった。
f:id:gomtbytsurugi:20210425155803j:image

同じ山でもタイミングが違えば表情も変わる。
f:id:gomtbytsurugi:20210425155753j:image

山頂近くではヤマブキも咲いていました。
f:id:gomtbytsurugi:20210425155835j:image

10:23山頂着。
f:id:gomtbytsurugi:20210425155829j:image

春なのに富士山が見えました。
f:id:gomtbytsurugi:20210425155844j:image

ここは鬼滅の刃の時透無一郎の故郷。
f:id:gomtbytsurugi:20210425155823j:image

なのでこんなお菓子も売ってました。
f:id:gomtbytsurugi:20210425155841j:image

少し休んで先に進みます!
f:id:gomtbytsurugi:20210425155826j:image

前回は巻いた堂所山へ。
f:id:gomtbytsurugi:20210425155815j:image

緑のトンネルをいくつも抜け、
f:id:gomtbytsurugi:20210425155748j:image

底沢峠へ。よく見ると古い道標もありました。

初めて気がつきました。同じ道を逆に歩いてみるのも、視点が変わり発見があります!
f:id:gomtbytsurugi:20210425155838j:image

明王峠、
f:id:gomtbytsurugi:20210425155800j:image

奈良子峠と順調に進み、
f:id:gomtbytsurugi:20210425155819j:image

陣馬山山頂直下には熊出没注意とありました。

これも前回気がつかなかった〜。
f:id:gomtbytsurugi:20210425155850j:image

2週間経つと新緑の勢いを感じます。
f:id:gomtbytsurugi:20210425155756j:image

ここからも富士山が見え、得した気分。
f:id:gomtbytsurugi:20210425155846j:image

12:17陣馬山山頂着。
f:id:gomtbytsurugi:20210425155813j:image

小仏からここまで2時間50分。
f:id:gomtbytsurugi:20210425155745j:image

景信山での休憩は短かったし、あとは陣馬高原下バス停まで下るだけ。
f:id:gomtbytsurugi:20210425155853j:image

のんびりと長めの休みをとる。

13:10に下山開始。和田峠におりるか新道を行くか迷ったけど、結局後者を選び下山。この時間になると新道を登ってくる人は少ない。

14:04に陣馬高原下バス停着。

何度歩いても楽しいコースでした。

また陣馬山〜景信山〜小仏!

平日は引き続きテレワーク。

満員電車に乗らなくてすむだけ幸せ。

土曜は早起きするつもりが、目が覚めたら6時半。なので朝ごはん食べてからでも行ける山へ。

9:40陣馬高原下行きのバスに乗車!

f:id:gomtbytsurugi:20210411203555j:image

10:20に歩き始める。青空が気持ち良い。

f:id:gomtbytsurugi:20210411203745j:image

陣馬高原下バス停近くの桜はもう終わり。
f:id:gomtbytsurugi:20210411203755j:image

それでも陣馬新道を登り山頂近くまで来ると、
f:id:gomtbytsurugi:20210411203818j:image

桜やすみれが咲いていました。
f:id:gomtbytsurugi:20210411203758j:image

そして山頂では鯉のぼりが空を泳いでいて
f:id:gomtbytsurugi:20210411203752j:image

何だかすごくのどか。
f:id:gomtbytsurugi:20210411203742j:image

この前蕾だった八重桜?も咲いてました。

f:id:gomtbytsurugi:20210411203815j:image

富士山や周りの景色も眺めていて飽きません。
f:id:gomtbytsurugi:20210411203808j:image

でもまだ11:30なので、景信山を目指します。
f:id:gomtbytsurugi:20210411203739j:image

新緑が増えてきて美しい。
f:id:gomtbytsurugi:20210411203811j:image

12:02に明王峠通過。
f:id:gomtbytsurugi:20210411203748j:image

12:58に景信山山頂着!
f:id:gomtbytsurugi:20210411203735j:image
関東平野を見渡せるここからの眺めは最近のお気に入りの場所の一つだ。ここで休憩!

お昼は前の晩に焼いたベーグル。
f:id:gomtbytsurugi:20210411203805j:image

コーヒー入れてのんびりと食べる。

天気もいいし、高尾山まで行こうかと思ったけど、景信山でもかなりの人。

結局いつものように小仏バス停まで歩いておしまいに。時計を見たら13:12。

休憩入れても行動時間たったの3:48。

もう少し歩く時間と距離をのばしたい。

次はどこに行こうかなあ。

赤岳

4月に入って最初の登山は八ヶ岳へ。

昨年の年末以来。

日曜日の天気が良くないのと、4月に入ると多くの登山者が別の山域に行くせいか、登山者はまばらでとても静か。

林道を歩いていると鹿が。

f:id:gomtbytsurugi:20210404173038j:image

人を見ても全く逃げない。
f:id:gomtbytsurugi:20210404173034j:image

林道から北沢の登山道を進むと大同心。もう岩肌が見えてました。

赤岳鉱泉に荷物をデポし、赤岳へ向かう。
f:id:gomtbytsurugi:20210404173046j:image

文三郎尾根はいつ登っても辛いけど、
f:id:gomtbytsurugi:20210404173043j:image

今回は今までで1番しんどかった。
f:id:gomtbytsurugi:20210404173048j:image

それでも何とか登頂!

何度登っても良い山です。これで多分7回目。

ここ数年雪のある時にしか来ないけど、たまには初夏や初秋に登ってみようかな?

陣馬山〜景信山

晴れたので土曜日は陣馬山へ。

子供の頃から何度もその名を目にしたけれど、一度も登ったことがなかった。

高尾駅に着くとバス待ちの列が出来ていた。

やはり人気の山域。

それでも増発してくれたから座れた!

陣馬高原下のバス停を9:30出発。

f:id:gomtbytsurugi:20210328110651j:image

しばらくは陣馬街道を歩く。
f:id:gomtbytsurugi:20210328111000j:image

15分程で陣馬新道の入口。
f:id:gomtbytsurugi:20210328110647j:image

橋の修理が終わったのでここから上がる。

尾根を登って10:29には陣馬山

山頂には既に多くのハイカーが。
f:id:gomtbytsurugi:20210328110718j:image

白馬の像は思ったよりも小さかった。
f:id:gomtbytsurugi:20210328110700j:image

見えないと思っていた富士山も見えました。
f:id:gomtbytsurugi:20210328110711j:image

良い山です。
f:id:gomtbytsurugi:20210328110642j:image

山頂の桜はまた蕾のままでした。

この日は景信山まで歩きたいので、5分だけ休憩。
f:id:gomtbytsurugi:20210328110727j:image

先に進むとアカヤシオ?が咲いてました。

春が来るのが早いのかな今年。
f:id:gomtbytsurugi:20210328110721j:image

10:58奈良子峠通過。
f:id:gomtbytsurugi:20210328110703j:image

陣馬山山頂と違って人はまばら。

でも普通の山よりトレランの人が多い。

稜線なので歩くのも走るのも楽しいからかな?
f:id:gomtbytsurugi:20210328110724j:image

11:04明王峠。
f:id:gomtbytsurugi:20210328110645j:image

不動明王尊の碑があります。

f:id:gomtbytsurugi:20210328112425j:image

11:11底沢峠通過。
f:id:gomtbytsurugi:20210328110731j:image

堂所山には11:26着。何だかあっけない。

そんなに疲れてないので休まずに歩き、

12:12に景信山着!
f:id:gomtbytsurugi:20210328110715j:image

今年に入って4回目。
f:id:gomtbytsurugi:20210328110638j:image

流石に富士山は見えなかった。
f:id:gomtbytsurugi:20210328110707j:image

でもお約束のなめこ汁を買った。

f:id:gomtbytsurugi:20210328112858j:image

汗をかいた後のお味噌汁は美味しい!

ここで30分のお昼休憩。

混んでる高尾山には行かず、12:40下山開始。

登山道を下り切ると、道端にツクシ。
f:id:gomtbytsurugi:20210328110655j:image

本当に春なんだなと思う。

13:27に小仏バス停に無事到着。

レーニングには少し物足りない。次回来る時は出発時間を早めて高尾山まで歩いてみよう。

気づけば夜!

テレワークで電車に乗らないのはうれしい。

でも気づけば夜になっていることの多い平日。

気分転換に夜出かけたら桜が満開。

f:id:gomtbytsurugi:20210325224541j:image

夜桜って綺麗だな。

木曜日は仕事の後に散歩しようと思ったけど、

時間が微妙・・・。

代わりにまたベーグルを焼く!

f:id:gomtbytsurugi:20210325224853j:image

あと一日で週末。ファイト〜!

桜が咲いた!

またテレワーク生活が始まった。

全然平日は家から出られない。

気づけば土曜日!

f:id:gomtbytsurugi:20210321211602j:image

桜が咲くほどの暖かさ。
f:id:gomtbytsurugi:20210321211612j:image

天気が微妙な土曜日。

山はやめ、焼いたチャバタを持って公園へ。
f:id:gomtbytsurugi:20210321211609j:image

思った以上に多くの桜が花を咲かせていた。

今年は咲くのが早い。

昨年の緊急事態宣言時には、すごい人出だったのに人もまばらな公園。人の意識も変わったのだろう。

f:id:gomtbytsurugi:20210321211606j:image

ここからは羽田空港がよく見え、頭上を飛行機が何機も離発着していく。乗る人も増えてるのかな?でもまだまだ安心して海外旅行なんてしばらく出来ないだろうな。

緊急事態宣言が解除されても、根本的な打つ手はまだないから、今まで通り気をつけるしかない。

日曜日は春の嵐

f:id:gomtbytsurugi:20210321214220j:image

出かけずに抹茶ベーグルを焼いた。

物足りないけど天気には抗えない。

次の週末は山を歩きたいな。

白い世界(裏磐梯)

雪と氷に閉ざされた森

f:id:gomtbytsurugi:20210314213642j:image

聞こえるのは風の音だけ。

f:id:gomtbytsurugi:20210314213957j:image

そんな場所を小一時間ほど歩くと黄色い氷瀑
f:id:gomtbytsurugi:20210314213951j:image

予想していた姿とは違い、溶けかかったバニラアイスをみたいになってました。

何事も変化するのが世の常。

「これもまた良きかな」って感じ。

f:id:gomtbytsurugi:20210314213954j:image

それから凍った銅沼(あかぬま)の上を黙々と進む!

非日常を味わえる時間と空間はとても大切。

晴れた日にまたいつか訪れたい!