山行女 by つるぎ

2012年から始めた登山・クライミング・そしてそれにまつわる旅の記録。日々のつぶやきです。

New Station@高輪

雪の舞った翌朝は、気持ちの良い青空。

f:id:gomtbytsurugi:20200315224057j:image

山手線の新駅が気になり、ちょっと見に!

f:id:gomtbytsurugi:20200315224530j:image

外観は和モダンな感じ。

f:id:gomtbytsurugi:20200315224222j:image

ガラスと木が印象的。
f:id:gomtbytsurugi:20200315224225j:image

ちなみに階段も木目調。

f:id:gomtbytsurugi:20200315224402j:image

改札口には、思ったよりも多くの人。

人ごみは苦手なので退却!

f:id:gomtbytsurugi:20200315224920j:image

ちなみに周りには、まだ商業施設はないです。

f:id:gomtbytsurugi:20200315225055j:image

駅入口の国道との交差点見ても、がらんとしています。

ニュースで知りましたが、今回の新駅設置に伴い、海側と高輪側をつなぐガード下の通路(正式名:高輪橋架道橋)が無くなるそうです。「タクシー提灯殺しのガード」と呼ばれとても天井高が低い!

気になるので、ここもついでに歩きました。

f:id:gomtbytsurugi:20200315225506j:image

海側の出口は高さ制限が1.5mになっています。
f:id:gomtbytsurugi:20200315225455j:image

腰をかがめないと歩けません。歩くとつらい。これではタクシーの提灯部分壊れますね。
f:id:gomtbytsurugi:20200315225458j:image

高輪側の入口付近には、ここがかつて海だった名残をしめす水路が。

一つの歴史が幕を閉じようとしています。

秋谷・立石海岸そしてドライブ

本当はガッツリ歩きたい。

大楠山は良い山でしたが、やはり物足りない。

秋谷海岸・立石公園付近を、ぶらぶら散策しながら駐車場まで歩くことにしました。

気になる建物・ランドマークが多い。

f:id:gomtbytsurugi:20200308120852j:image

SUNSTARという名のCafe?

f:id:gomtbytsurugi:20200308120856j:image

蔵のある古い家。

お洒落なベーカリー「パン芦兵衛」

f:id:gomtbytsurugi:20200308120441j:image

日本郵便の父と呼ばれる前島密墓所の碑。実際には、日本の近代郵便制度の創設者の一人だった方。

f:id:gomtbytsurugi:20200308121230j:image

そして銅像が134号線沿いにあります。
f:id:gomtbytsurugi:20200308121213j:image

昨今の郵便事業をどう思っているかな?

f:id:gomtbytsurugi:20200308131950j:image

134号線を秋谷海岸入口で左折。
f:id:gomtbytsurugi:20200308122432j:image

前田川の相模湾への河口付近。こういう小さな河口は趣があって、昔から好きです。

f:id:gomtbytsurugi:20200308122812j:image

小さな漁港。
f:id:gomtbytsurugi:20200308122809j:image

秋谷海岸と立石公園方面。

江ノ島も見えます。
f:id:gomtbytsurugi:20200308122741j:image

打ち寄せる波を見ていると、また栂海新道的な山から海へ抜けるトレイルを歩きたい。
f:id:gomtbytsurugi:20200308122817j:image

海岸には色んなものがある。

例えば磨かれて丸くなった石。

そういえば、花崗岩が免疫力アップとうたってメルカリで売ってたけど。何だかなあ?

プラシーボ効果?信じるものは救われる?

私は買いません。

代わりに山で命と心の洗濯・浄化します。

立石公園に着くと、人が多い。

f:id:gomtbytsurugi:20200308124124j:image

釣り人、そして磯を眺める人々。

f:id:gomtbytsurugi:20200308124351j:image

水は澄んでいてキレイ。

f:id:gomtbytsurugi:20200308124447j:image

海辺歩きもそろそろ終わり。

プリンで有名なマーロー

f:id:gomtbytsurugi:20200308120706j:image

定番のプリンを買いました。

f:id:gomtbytsurugi:20200308124525j:image

今回はLEXUS NX300でのドライブ。

林の交差点、三浦海岸経由で走り、

f:id:gomtbytsurugi:20200308124715j:image

房総半島を少し眺め、高速で帰路に着きました。

運転は大丈夫だったから、今度は雪山行こうかな?

もう春です@大楠山

八ヶ岳を友達と歩くバスだったこの週末。

でもここのところの騒ぎで中止に。

そうは言っても、平日は平日で最近環境が変わり、息抜きをしないとツライ。

一方で、電車とバスといった公共交通機関は、どうしても長時間乗りたくない〜!

更にこのイヤな状況は続く可能性がある。

「もう車しかない!」ということで、ドライブ感覚を取り戻しに三浦半島へ。

f:id:gomtbytsurugi:20200308095359j:image

山も歩きたいから、今回は大楠山へ。

f:id:gomtbytsurugi:20200308094750j:image

登山口付近には駐車場はなく、立石公園の無料駐車場が一番近い。でも真夏じゃないのに車が行列。時間もったいないので、別の有料駐車場に車を止め12:39に出発!

登山道へ入口「前田橋バス停」を12:50に通過。

f:id:gomtbytsurugi:20200308095827j:image

この交差点には標識があるので迷いません。

f:id:gomtbytsurugi:20200308100053j:image

住宅街を歩くと、すぐ前田川。
f:id:gomtbytsurugi:20200308100102j:image

川沿いには遊歩道。
f:id:gomtbytsurugi:20200308100051j:image

今回は遊歩道ではなく、普通の道を進む。

f:id:gomtbytsurugi:20200308100523j:image

登山道の入口には、橋と標識。
f:id:gomtbytsurugi:20200308100057j:image

蛇は気になりますが、流石にこの時期はいないと思い、13:03に登山道突入!

f:id:gomtbytsurugi:20200308100811j:image

穏やかな前田川。
f:id:gomtbytsurugi:20200308100817j:image

階段を上がり、
f:id:gomtbytsurugi:20200308100807j:image

誰もいない静かな道を淡々と歩く。

そろそろ電波塔があるはずと思ったら、

f:id:gomtbytsurugi:20200308101734j:image

13:44に目の前に出て来ました。

f:id:gomtbytsurugi:20200308101358j:image

これは、国交省のレーダー雨量観測所。

f:id:gomtbytsurugi:20200308102443j:image

実際には塔よりも、先に菜の花に目を奪われました。

f:id:gomtbytsurugi:20200308102431j:image

塔からは・・・

南に相模湾、油壺、城ヶ島

f:id:gomtbytsurugi:20200308102601j:image

南東に三浦海岸、東京湾
f:id:gomtbytsurugi:20200308102558j:image

東に大楠山山頂。
f:id:gomtbytsurugi:20200308102551j:image

東京湾
f:id:gomtbytsurugi:20200308102555j:image

北にゴルフ場(葉山国際CC)。
f:id:gomtbytsurugi:20200308102604j:image

・・・と素晴らしい眺め。

f:id:gomtbytsurugi:20200308103232j:image

菜の花は近づくと甘い香りが。春だな〜。
f:id:gomtbytsurugi:20200308103122j:image

ずっと眺めていたいけど、山頂へ向かう。
f:id:gomtbytsurugi:20200308103228j:image

ここからは普通の林道?

f:id:gomtbytsurugi:20200308103756j:image
と思ったら直ぐに山頂への分岐。

そして上がるとまた分岐。
f:id:gomtbytsurugi:20200308103236j:image

湘南国際村にも行けます。
f:id:gomtbytsurugi:20200308103240j:image

最後の階段を登るとお休みのビューハウス。

13:57に大楠山山頂着!

f:id:gomtbytsurugi:20200308105536j:image

標高241.1m。

f:id:gomtbytsurugi:20200308103226j:image

本来ならこの階段から景色を眺められるのですが、ペンキ塗装中で叶わず。

f:id:gomtbytsurugi:20200308105644j:image

それでも油壺方面、
f:id:gomtbytsurugi:20200308105641j:image

野比、三浦海岸など眺めは素晴らしい。

山頂には、複数パーティーがいました。

少し休憩し、14:09下山開始。

本当は衣笠まで歩けるけど、今回は車なので、国道134号線にある大楠芦名口へ。

f:id:gomtbytsurugi:20200308110750j:image

この道は林道。
f:id:gomtbytsurugi:20200308110720j:image

電波塔が見えるなと思ったら車が来ました。
f:id:gomtbytsurugi:20200308110610j:image

ちなみにこちらの電波塔は、ドコモの基地局
f:id:gomtbytsurugi:20200308110727j:image

花があったり和みます。
f:id:gomtbytsurugi:20200308110613j:image

でも物足りない。

f:id:gomtbytsurugi:20200308111602j:image

傾斜の強い坂には「へっぴり坂」という名があります。
f:id:gomtbytsurugi:20200308110602j:image

振り返るとこんな感じ。

坂を下り切ると、芦名の堰。f:id:gomtbytsurugi:20200308110616j:image

いろんな生き物がいるようです。

f:id:gomtbytsurugi:20200308111825j:image

近づいても分からず。

f:id:gomtbytsurugi:20200308115425j:image

でも鳥の撮影をしている方が数名いました。

f:id:gomtbytsurugi:20200308112039j:image

14:51には芦名口通過。
f:id:gomtbytsurugi:20200308110725j:image

こちらから歩く場合にも標識はあるので安心。
f:id:gomtbytsurugi:20200308110607j:image

15:01に前田橋バス停に戻る。

f:id:gomtbytsurugi:20200308112526j:image

サクッと山歩きはこれで終了!

静かなオフィス街

賑やかなはずのお昼時のオフィス街。

雨の日も、

f:id:gomtbytsurugi:20200308000256j:image

晴れの日も、
f:id:gomtbytsurugi:20200308000252j:image

人が少ない。

時差通勤の時にすれ違う沢山の人はどこに?

謎です。
f:id:gomtbytsurugi:20200308000303j:image

なんて考える平日のランチタイム・・・。

いつまでこんな状況が続くのだろう?

気が滅入るので、日替わりの食事で世界旅行!

インド、トルコ、写真撮らなかったけどスペイン料理も食べた。本当の旅に出たい!

せめて山に行きたい!

神経過敏!

3月がスタート。

先週低山に行ったけど、全然物足りない。

でも今月の3つの活動予定は、一度全て白紙に。

何だかコワイから。

f:id:gomtbytsurugi:20200301190236j:image

本当は遠くの雪山とかでガッツリ歩きたい。でもそこへの移動に今はすごくストレスを感じる。「車ほしい!」と今回ほど思ったことはない。

普段なら「運転疲れるし、月に数回しか乗らないならいらないな〜」って思うけど。

「それならインドアでクライミング !」と思いたいけど、スポーツジムでのコワイ話を聞くと、そんな気も起きない。

とにかくイライラ解消のため散歩に出かける。でも普段静かなお散歩コースも、この週末は人が多い。TDLもクローズだし。遊ぶとこないのかな?

ちなみに首都圏の山のTDL的存在の高尾山、御岳山のビジターセンターもWEBみたら明日からお休み。

=======

f:id:gomtbytsurugi:20200301190015j:image

=======

しばらく遠くに行けないのかな?

元々かなり神経質な性格だった。学生の頃、ノートを取るときに字が曲がっていてもイヤだったし、本を読むときも変な折り目がつくのを気にする程潔癖症だった。

でも年を重ねるにつれ、また海や山といったアウトドアで遊ぶようになって「まあいいや」って思える余裕ができ、お陰で細かいことは気にしないようになった。

でも今回の騒ぎでちょっと危険信号が見え隠れするようになってきた。

とりあえず落ち着いて、3つ数えよう!

早寝早起き!

この前ぶつけた足の小指。5日経っても痛い。

念のため病院へ。

レントゲン撮ったらセーフ!よかった。

先週末15キロも歩いたから、折れてる訳ないか?

f:id:gomtbytsurugi:20200228212140j:image

山に行くなら早寝早起きが常。

最近「時差通勤」のため早寝早起き!

でも早く出てもいつもと変わらない。激混みの駅。

みんな同じことしてるから。やれやれ。

マスクは相変わらずない。今度はスーパーにトイレットペーパーもティッシュペーパーもない。Amazonみても状況は同じ。

震災の時、水やカップラーメンが無くなったのを思い出した。必要なものが必要な人に届かない。

早く普通の生活に戻れますように!

安針塚へ(三浦アルプス2)

14:38乳頭山に到着。

f:id:gomtbytsurugi:20200223222907j:image

北側に「横浜のランドマークタワー」「ベイブリッジ」「鶴見つばさ橋」が確認できました。
f:id:gomtbytsurugi:20200223222919j:image

直ぐ近くには長浦湾、
f:id:gomtbytsurugi:20200223222927j:image

海ほたるも見えます。

東京湾は、やはり奥側が広い。
f:id:gomtbytsurugi:20200223222923j:image

ちなみに乳頭山には三角点と、
f:id:gomtbytsurugi:20200223222931j:image

山頂を示す標識もあります。

のんびり休憩したかったけど、団体さんも来たし、多分まだ1時間半程歩くから、数分で下山開始。

手前の分岐に戻り畠山方面へいくと、急に道が細くなった。あんまり歩く人いないのかな?

少し下ると田浦へ向かう分岐。

f:id:gomtbytsurugi:20200223222914j:image

他のパーティーは多分田浦に向かうだろう。

「そっちの方がいいかな?」と迷ったけど初志貫徹!

静まりかえった道を進むと、時々ざわざわって音がする!ビビってその方向を見ると、台湾リス!この辺りイノシシ多いらしい。ホッとする。

f:id:gomtbytsurugi:20200223224656j:image

時計を見ると14:55!

「そろそろ人里が恋しいなあ」
f:id:gomtbytsurugi:20200223224646j:image

・・・と思ったら畠山との分岐の標識。

時刻は15:14。

f:id:gomtbytsurugi:20200223224724j:image

横浜横須賀道路をくぐり、
f:id:gomtbytsurugi:20200223224710j:image

イノシシ注意の警告の横を過ぎ、念願の人里!
f:id:gomtbytsurugi:20200223224716j:image

でもまた直ぐ安針塚への道はおさみしい感じに。
f:id:gomtbytsurugi:20200223224730j:image

コンクリートの階段を登ると標識。
f:id:gomtbytsurugi:20200223224633j:image

登りきると、安針塚の記念碑?
f:id:gomtbytsurugi:20200223224712j:image

そして説明。
f:id:gomtbytsurugi:20200223224727j:image

三浦安針ことウィリアム・アダムスはイギリス人。オランダ東インド会社の元船乗り。自分の乗った船が難波し、漂流の後日本に住むことになり、その後航海術や造船技術を徳川家家臣に教えた。そしてその功績を称えられ、三浦安針となりこの辺りに領地を授与された。

最終的に祖国に帰ることはなく、日本の平戸で亡くなったけど、ここに塚があるのはそういった背景から。
f:id:gomtbytsurugi:20200223224706j:image

(写真が目的の安針塚

ちなみに、オランダ東インド会社は、世界で最初の株式会社。リスクヘッジのために、当時一回の航海毎に資金を集め、戻る毎に行っていた精算をやめ、かわりに必要な資金を小口に分けて株にして投資家に買ってもらってビジネスを永続的に行うようにしたのが株式会社。

安針も遭難して大変な目に遭ってるから、当時はかなりリスキーだったのだろうな。
f:id:gomtbytsurugi:20200223224641j:image

安針塚は高台。ここからも海が見えます。

もう15:40。あと少しで16時帰らないと。

f:id:gomtbytsurugi:20200223224652j:image

この辺り一帯は、塚山公園となっています。
f:id:gomtbytsurugi:20200223224658j:image

春は桜が綺麗みたいですね。
f:id:gomtbytsurugi:20200223224648j:image

身支度を整え、安針塚駅へ。
f:id:gomtbytsurugi:20200223224721j:image

16:09着。
f:id:gomtbytsurugi:20200223224702j:image

2つのトンネルの間にある駅。

f:id:gomtbytsurugi:20200223224637j:image

海の近くまで山がある横須賀らしい地形。

約10キロの2つの海を繋ぐ縦走は、予想以上に良かったです。