山行女 by つるぎ

2012年から始めた登山・クライミング・そしてそれにまつわる旅の記録。日々のつぶやきです。

異文化交流?

朝のスーパーあずさグローバル化は不可避!

f:id:gomtbytsurugi:20180331072442j:image

いつものように指定席は満席。

乗り込もうとした車両デッキ付近には、外国人が数名。「こりゃ、多分座席がわからんな」と思った。自分も外国を旅することもあるから旅行者の気持ちはわかるし、外国人観光客向けのボランティア活動をしてるし、そんな気持ちもあって全国通訳案内士(ガイド)の国家資格もとったから、何となく困ってる人は顔見るとわかる。

ただ旅の楽しみには、自分達での問題解決も含まれる。だから一旦放置。

さっさと自分の予約した指定席へ。

朝ごはん食べようとお店広げた途端、彼らが横一列で隣の席にやってきて、

「ここ座ってもいい?」ときた。

「指定券持ってるの?」と私。

「No!」と想定内の回答。

「自由席は別の車両ですよ〜」とご案内。

成田エクスプレスに乗っても、ターミナル駅でも時々どういう訳か、ボランティア活動中でなくても外国の方に質問される。

でもJRの切符には日本語しか書いてないから読めない。だからいつも同じような説明をする。

この前青森行った帰りの新幹線でも、私のとった指定席に中国のファミリーが座ってた。

若夫婦とちびっ子1名。

多分春節で来たんでしよう。

個人旅行出来るだけの経済力があるだけに、ちゃんと英語が話せる。(大抵こういう人はインテリ。)

理由を聞くと席が離れちゃうので、私の席に座ってたらしい。行き先は同じ方面だったし、指定席券は持ってたし、「何かあれば車掌さんと確認する!」とまで言ってくれた。よって快諾。

これから益々こんなこと増えるのかな?

もう少し鉄道会社の皆様にも頑張って欲しい気がします。