山行女 by つるぎ

2012年から始めた登山・クライミング・そしてそれにまつわる旅の記録。日々のつぶやきです。

青空の奥大日岳

2年前「奥大日岳からの剱岳はいいよ!」と教えてもらった。それからずっと気になっていた。

でも天候不順・体調不良でなかなか実現しなかった。

f:id:gomtbytsurugi:20190906172200j:image

条件が揃った。決行するなら今日しかない!

朝ごはんを食べ、6:39に雷鳥荘出発。

f:id:gomtbytsurugi:20190909000717j:image

雷鳥坂との分岐を抜けると木道。

f:id:gomtbytsurugi:20190906165104j:image

誰もいない。
f:id:gomtbytsurugi:20190906165052j:image

みんな剱御前方面行ったのかな?
f:id:gomtbytsurugi:20190906165057j:image

今日はこんな気持ちいい稜線歩きなのです。
f:id:gomtbytsurugi:20190906165100j:image

新室堂乗越@7:20。

その手間のテン場通過後、熊鈴の消音機能を解除。

昨日のこともあるし、剱御前小舎付近でも出没したらしいから念のため。

f:id:gomtbytsurugi:20190906171345j:image

15分ほど歩くと剱岳が!テンション上がります。

f:id:gomtbytsurugi:20190906172308j:image

この姿を拝むために、今回来たのです。

天狗平方面をみると、この日最初のバスが室堂に向かって走ってきました。

f:id:gomtbytsurugi:20190906172726j:image

静かだったこのエリアも、荷揚げの時間なのか、ヘリがずっと飛んで音が鳴り響く。

景色はどこを見ても素晴らしい。

これで熊の恐怖がなければ・・・。茂みを通るたびにビビる。特にベニバナイチゴ っぽい実がなっている場所は怖い。熊の好物?!

f:id:gomtbytsurugi:20190906173450j:image

イヤだと思っていたら、やはり熊の形跡発見。

鈴を振りまくって歩く!

山頂が近づくにつれ、北アルプスの山々が見えてきた。

剱岳だけでなく、このルート本当に素晴らしい!

f:id:gomtbytsurugi:20190906173751j:image

・・・と思ったら本日初めて別の登山者と会う。きくと山頂には数名人がいるらしい。

大日岳方面との分岐を過ぎ、8:52奥大日岳到着!

f:id:gomtbytsurugi:20190906163909j:image

あれ?誰もいない。

剱岳の鑑賞するための特等席を独り占め。

こんなにいい天気だったら剱岳登れば良かったかな?

でも今日はここに来たのが正しかったと思う。

早月尾根からの全景を確認することができたし、いい機会だった。

f:id:gomtbytsurugi:20190906174639j:image

北西に早月川、富山湾能登半島日本海

f:id:gomtbytsurugi:20190906175647j:image

南の方角には、槍ヶ岳笠ヶ岳薬師岳

頑張って来てよかった。

今回は大日小屋の予約を取る暇がなかったので、往路下山。下り始めると、少しずつ登山者が増えてきた。

帰りは少しルンルン気分。わ〜い剱岳

f:id:gomtbytsurugi:20190906191436j:image

と思っていたら、また熊のフン発見!

行きにはなかった。よくみるとやっぱりベリー類を食べてる。彼らのご馳走エリアに、人が道を作ったからこうなるのね。

周りに誰もいないので、鈴鳴らし全開!

称名川は行きよりも水がキラキラ光って綺麗。

f:id:gomtbytsurugi:20190906190954j:image

のんびり歩きたいけど。命は1つ。

f:id:gomtbytsurugi:20190906191603j:image

でも向こうからツアー客がやってきて、静かな山はおしまい。熊の恐怖も消えた。

新室堂乗越を10:24通過。

f:id:gomtbytsurugi:20190906192801j:image

木道を歩き、

f:id:gomtbytsurugi:20190906192208j:image

雷鳥沢の橋を渡る。
f:id:gomtbytsurugi:20190906192212j:image

テント場を通過。
f:id:gomtbytsurugi:20190906192203j:image

11:09出発地点に無事帰還!

これほど人恋しくなった山行はなかったです。