山行女 by つるぎ

2012年から始めた登山・クライミング・そしてそれにまつわる旅の記録。日々のつぶやきです。

ようやく磐梯山へ

翌日の日曜日は磐梯山へ。

冬に一度登ろうとした山。今回は八方台登山口からスタート。雨予報だったので、青空が見えただけて気持ちもあがります。

f:id:gomtbytsurugi:20230711201824j:image

でも天気予報のせいか人は少ない。
f:id:gomtbytsurugi:20230711201809j:image

駐車場の向こうに登山口。
f:id:gomtbytsurugi:20230711202325j:image

8:07登山口を出発。

f:id:gomtbytsurugi:20230711210227j:image

ちなみに入口にインパクトの大きなクマ注意の看板。びびりながら、ブナの樹林帯を歩きます。

f:id:gomtbytsurugi:20230711202249j:image

30分で中ノ湯跡を通過。ここはガスのにおいがきつい。
f:id:gomtbytsurugi:20230711202351j:image

それに登山道のわきからプクプク水が涌いています。気をつけて通過すべきところ。この先は木道。これもまた滑りそうで危ない。

そこから10分程歩くと、裏磐梯スキー場登山口からくる道との合流点。以前冬に磐梯山登ろうとしたときはそこから登る予定だった。でも天候の関係でイエローフォールみて終わっちゃったけど。

更に進むと周りが見えてきた。
f:id:gomtbytsurugi:20230711201818j:image

今朝車で通ってきた道路も認識出来るけど、桧原湖は見えない。
f:id:gomtbytsurugi:20230711201821j:image

段々雲がとれてきたので、お花畑経由で弘法清水の小屋へ向かうと
f:id:gomtbytsurugi:20230711202130j:image

磐梯山山頂と
f:id:gomtbytsurugi:20230711202123j:image

お花、
f:id:gomtbytsurugi:20230711201835j:image

銅沼(あかぬま)や桧原湖が見えてきました。
f:id:gomtbytsurugi:20230711201907j:image
前回は凍っていた銅沼の上を歩いたっけ。

f:id:gomtbytsurugi:20230711201804j:image

シモツケソウ、
f:id:gomtbytsurugi:20230711201841j:image

これは何だっけ?
f:id:gomtbytsurugi:20230711201807j:image

お花畑から見る天狗岩と櫛ヶ峰は猛々しい。
f:id:gomtbytsurugi:20230711201901j:image

山頂方面中腹に弘法清水の小屋が見えた。
f:id:gomtbytsurugi:20230711201904j:image

雄大な景色を眺めつつ、少し歩くと小屋。
f:id:gomtbytsurugi:20230711201913j:image

弘法清水の由来の清水はその先。
f:id:gomtbytsurugi:20230711201847j:image

ここで休憩。少しすると前日登った安達太良山も姿を現しました。
f:id:gomtbytsurugi:20230711201916j:image

小屋の先はやや急。気をつけながら進む。途中にはミネウスユキソウが結構咲いてました。

11:17に山頂着。

f:id:gomtbytsurugi:20230711202500j:image

山頂には三角点と
f:id:gomtbytsurugi:20230711201815j:image

磐梯明神が祀ってありました。
f:id:gomtbytsurugi:20230711201850j:image

猪苗代湖はやはり大きい。
f:id:gomtbytsurugi:20230711201830j:image

桧原湖はとても大きく、山手線一周分くらい。噴火でせき止められた川が数年かけてこの形になったとのこと。自然の力はやはり計り知れない。
f:id:gomtbytsurugi:20230711201859j:image

うれしくて何度も写真を撮ってしまう。
f:id:gomtbytsurugi:20230711201838j:image

ここもまた雪のある時に登ってみたいな。
f:id:gomtbytsurugi:20230711201844j:image

ずっと眺めていたいけど、そうもいかないのが登山。弘法清水の小屋横の広場まで戻る。
f:id:gomtbytsurugi:20230711201832j:image

そこで桧原湖を眺めながらお昼を食べ、ちょこちょこ休憩をとりつつ下山。14:10には登山口着。

また季節を変えてこの山にも登ろうと思います。今度は秋、そして冬かな。この辺りスノーシューでもスキーでも遊べるから。