山行女 by つるぎ

2012年から始めた登山・クライミング・そしてそれにまつわる旅の記録。日々のつぶやきです。

虹の彼方に

雨模様の7月最後の日曜日。

4連休だけど遠出もできず。モヤモヤ・・・。

やはり散歩へ。

f:id:gomtbytsurugi:20200801115941j:image

雨が降ったりやんだりの中、野鳥公園へ。

f:id:gomtbytsurugi:20200801115931j:image

ふと見上げるとどんぐりの実がなっていた。

初めてこの公園の存在を意識したのは春先だったのに。どんどん季節は巡っていく。
f:id:gomtbytsurugi:20200801115934j:image

散策路の脇を見ると蟹さんが、散歩中。

f:id:gomtbytsurugi:20200801120428j:image

セミの声も聞こえる。そして私にとまった。

人を怖がらない生き物が都内にいるのが信じられない。
f:id:gomtbytsurugi:20200801115927j:image

歩いているうちに日がさしてきた。
f:id:gomtbytsurugi:20200801115944j:image

稲も大きくなっていた。

緑、自然を感じられる場所に、自分の身を置くことは、生きていくために不可欠だと強く感じる。
f:id:gomtbytsurugi:20200801115936j:image

青空はやはり気持ちがいい。

心に積もったオリのようなものを溶かしてくれるような気がする。
f:id:gomtbytsurugi:20200801115947j:image

少し歩いて振り返ると、空には虹が。

この前虹を見たのはいつだろう?

暗くなることばかりだけれど、良いことがありますように。

青空の日曜日

久しぶりの青空。やはり歩くことにした。

着いたのは瀟洒アールデコの建物。

f:id:gomtbytsurugi:20200720213808j:image

芝生のグリーンと松が美しい。

f:id:gomtbytsurugi:20200720214310j:image

車寄せのある正面玄関を入ると、
f:id:gomtbytsurugi:20200720214320j:image

床は素晴らしいモザイク。
f:id:gomtbytsurugi:20200720214342j:image

ガラスのレリーフルネ・ラリック。お宝探偵団でしか見たことなかったけど、本物は本当に美しい。
f:id:gomtbytsurugi:20200720214345j:image

玄関からすぐの大広間の天井の照明も素敵だ。
f:id:gomtbytsurugi:20200720214313j:image

天井の高い洋風の部屋はやはりいい。
f:id:gomtbytsurugi:20200720214330j:image

エッチングガラスの扉に、
f:id:gomtbytsurugi:20200720214323j:image

円形に張り出した窓のある大食堂。

昔住んでいた異国の家を思い出す。こんな立派な館ではなく庶民の家だったけど。

ここは白金台にある旧朝香宮邸。どんな思いで宮様はここにお住まいだったのだろう?
f:id:gomtbytsurugi:20200720215019j:image

窓からの景色を眺めながら思う。
f:id:gomtbytsurugi:20200720214307j:image

天井の照明はどの部屋も品がよく落ち着く。

現在ここは東京都庭園美術館となっており、新館もモダンな建物。ここにいるとヨーロッパのどこかの街にいるみたい。
f:id:gomtbytsurugi:20200720214340j:image

園内には日本庭園もあり、

f:id:gomtbytsurugi:20200720222957j:image

紅葉も。
f:id:gomtbytsurugi:20200720214326j:image

秋は綺麗だろうな。
f:id:gomtbytsurugi:20200720214317j:image

茶室、築山そして池のある落ち着いた雰囲気。

都会では聞けない鳥のさえずりが聞こえました。
f:id:gomtbytsurugi:20200720214333j:image

前日行った自然教育園のとなりにあります。

すっかり気に入ってしまいました。
f:id:gomtbytsurugi:20200720214337j:image

暑かったので、帰りはジェラート屋さんへ。

真のセレブの邸宅で、少し癒されました。

この日は少しゆるめの10キロ歩行。まあ何もしないより、歩いて文化を感じる散策もたまには良いでしょう。周りの山友は、山に入ってますが、私は事情があってなかなか行けない。

静かな山に行きたい〜!こもりたい。

緑を求めて@東京

またしてもどんよりとした空模様の土曜日。

心も頭もスッキリしない。

こういう日は歩くに限ります。

久しぶりに外で美味しいランチとデザートをいただいてから、いざ長距離散歩へ!

f:id:gomtbytsurugi:20200718210315j:image

目黒川沿いを数キロ歩き、たどり着いたのは、大きな樹木と草花に覆われた場所。

f:id:gomtbytsurugi:20200718211941j:image

遊歩道を歩くと、

f:id:gomtbytsurugi:20200718211825j:image

鳥のさえずりが聞こえ、

f:id:gomtbytsurugi:20200718211623j:image

ものがたりの松と呼ばれる大きな木や、

f:id:gomtbytsurugi:20200718212634j:image

沼があったり、
f:id:gomtbytsurugi:20200718212647j:image

ヤブカンゾウ
f:id:gomtbytsurugi:20200718212627j:image

ヤマユリが咲いていました。
f:id:gomtbytsurugi:20200718212620j:image

雨に濡れて美しい花に癒されます。
f:id:gomtbytsurugi:20200718212637j:image

この森の小道があるのが、なんと東京都港区!
f:id:gomtbytsurugi:20200718212642j:image

信じられません。
f:id:gomtbytsurugi:20200718212654j:image

ここは400〜500年前には豪族の館、江戸時代には高松藩松平頼重下屋敷があった場所。
f:id:gomtbytsurugi:20200718212617j:image

湿地の草花を見ていると、
f:id:gomtbytsurugi:20200718212623j:image

自分がどこにいるのか分からなくなります。
f:id:gomtbytsurugi:20200718212657j:image

とても貴重な空間。
f:id:gomtbytsurugi:20200718212631j:image

初めてきましたが素敵なところでした。
f:id:gomtbytsurugi:20200718212651j:image

ここは国立科学博物館附属自然教育園。白金台にあり、すぐ側に首都高速2号線と外苑西通り(プラチナ通り)が通っています。にもかかわらず信じられないほど自然が残っています。

結局今日も人混みを避け14キロ以上歩きました。遠くに行けなくても、まだまだ東京は歩くところが沢山ありますね。

夏の気配

雨の続く日本列島。

雨が止んだ日曜は、自転車でお出かけ。

f:id:gomtbytsurugi:20200718012428j:image

お馴染みの飛行機の見える公園には、ひまわり。

もう夏なのですね。
f:id:gomtbytsurugi:20200718012422j:image

青空と海が心を和ませる。
f:id:gomtbytsurugi:20200718012410j:image

飛行機を見る度に遠くに行きたいと思う。
f:id:gomtbytsurugi:20200718012416j:image

平和な週末。
f:id:gomtbytsurugi:20200718012425j:image

そこからまた移動して別の公園へ。

大田区にはこんなビーチがありました。
f:id:gomtbytsurugi:20200718012419j:image

知りませんでした。

昔は海苔の養殖をしてたそうで、

f:id:gomtbytsurugi:20200718012810j:image

こんな建物も公園内にあります。

f:id:gomtbytsurugi:20200718013114j:image

この公園にもひまわりが咲いてました。

f:id:gomtbytsurugi:20200718012413j:image

青空が本当に気持ち良い!

自然を感じることが出来る新たな場所を、また開拓できてよかった。

山に行けない時は、歩くか自転車に限る。

次はどこ行こうかな?

多摩丘陵散策@小山田緑地

日曜日も天気が良くない。

ガチの山は無理。

でも歩かないと体力が落ちる。

多摩丘陵を歩いてみようかと思い、車で西へ。

小山田緑地サービスセンター側の駐車場に車を置き、11:10歩行開始。曇りだったのに、着いたら雨が降ってきた。

吊り橋を渡り、

f:id:gomtbytsurugi:20200705205730j:image

誰もいない道を歩く。

f:id:gomtbytsurugi:20200705205734j:image

アサザ池を通り、

f:id:gomtbytsurugi:20200705223841j:image

谷戸沿いの静かなトレイルを歩く。
f:id:gomtbytsurugi:20200705205741j:image

田んぼが広がっていました。
f:id:gomtbytsurugi:20200705205745j:image

その先は東京国際ゴルフ倶楽部沿いを進む。
f:id:gomtbytsurugi:20200705205805j:image

雨模様でもゴルファーの皆さんは熱心にクラブを振っていました。
f:id:gomtbytsurugi:20200705205751j:image

小山田緑地は結構広い。
f:id:gomtbytsurugi:20200705205758j:image

きちんとした道標もありますが、
f:id:gomtbytsurugi:20200705205808j:image

時々何もない分岐が出てくるので、どっちに行けば良いか考えてしまいます。

歩くとこんな畑も時々出てきます。
f:id:gomtbytsurugi:20200705205811j:image

静かな雨の降るトレイル。

f:id:gomtbytsurugi:20200705225146j:image

でもたまに人とすれ違う。トレーニングかな?

進行方向に、清掃工場の煙突が見えてきました。

f:id:gomtbytsurugi:20200705225445j:image

静かな丘陵地帯を歩くのも楽しい。
f:id:gomtbytsurugi:20200705225506j:image

雨でも樹林帯なら辛くない。少し暑いけど。
f:id:gomtbytsurugi:20200705225513j:image

12:06よこやまの道との分岐着。

唐木田へは進まず、東へ。
f:id:gomtbytsurugi:20200705225503j:image

ゴルフ場沿いを歩き階段を降りると、
f:id:gomtbytsurugi:20200705225452j:image

横断歩道。来るときに車で通った道だ。

f:id:gomtbytsurugi:20200705225509j:image

これを渡り、更に同じく車で通った南多摩尾根幹線道路沿いをしばらく北側に見ながら進む。
f:id:gomtbytsurugi:20200705225448j:image

よこやまの道は東に向かってのびている。

f:id:gomtbytsurugi:20200705230606j:image

土の上を歩くかと思えば、住宅地の中を歩いたりと、なかなか山よりも歩くのが難しい。
f:id:gomtbytsurugi:20200705225516j:image

雨が段々強くなってきた。
f:id:gomtbytsurugi:20200705225459j:image

高台だから晴れれば気持ちいいだろうな。
f:id:gomtbytsurugi:20200705225441j:image

12:56よこやまの道との分岐。

南野2丁目のバス停とゴルフ練習場が見えたら、南へ進路を変え、そのまま南下すべきだったのだけど、立派なよこやまの道の標識と説明につられてうっかり東へ進んでしまった。
f:id:gomtbytsurugi:20200705225455j:image

気がつけば一本杉公園の先まで40分ほど歩いてしまった。地図を見ておかしいと思い戻る。

戻るうちに雨も止み、何とか分岐までに戻る。
f:id:gomtbytsurugi:20200705205755j:image

ようやく正しい道を進んで行くと、道沿いに馬頭観音。旅の道中を守るものとしてその昔祀られたそうです。歴史を感じます。
f:id:gomtbytsurugi:20200705205738j:image

14:30何とか奈良ばい谷戸に戻ってきました。
f:id:gomtbytsurugi:20200705205747j:image

静かな田園風景が広がっています。

14:46には小山田緑地サービスセンター着。

結局13キロ歩きました。雨天の良い歩行訓練になったかな。天気も良くないし、また遠出出来なくなりそうな雰囲気になってきたので、しばらくこういうトレーニングが続くのかな?

また平日はほとんど家で仕事。

外の空気を吸いたい!

でも天気が良くないので、山には行かず。

代わりに海へ。

f:id:gomtbytsurugi:20200705222830j:image

いつもは穏やかな海は荒れていました。
f:id:gomtbytsurugi:20200705222825j:image

人気のない波打ち際。
f:id:gomtbytsurugi:20200705222822j:image

静かな海辺の街。
f:id:gomtbytsurugi:20200705222828j:image

いるのは猫さん達ばかり。

f:id:gomtbytsurugi:20200705223137j:image

12匹くらい見かけました。
f:id:gomtbytsurugi:20200705222833j:image

こんな天気でも釣り人は防波堤にいました。
f:id:gomtbytsurugi:20200705222838j:image

また秋になったら来よう。

小鳥さえずる入笠山

心身共に疲弊した数ヶ月。

癒しを求め、朝5時前に起きドライブ。

着いたのは富士見パノラマリゾート!

f:id:gomtbytsurugi:20200628090301j:image

1月にアイスクライミングの練習に来た場所。

冬のスキー場は、この時期MTBを楽しめる。
f:id:gomtbytsurugi:20200628090257j:image

3月以来の山なので、軽めの知っている山にしました。
f:id:gomtbytsurugi:20200628090304j:image

ボサノバが流れる初夏のスキー場。まったりしてます。
f:id:gomtbytsurugi:20200628090314j:image

ゴンドラの乗車口のホワイトボードを見ると、山頂は真夏日の都内とは違い気温が低い。
f:id:gomtbytsurugi:20200628090254j:image

山頂駅の外には、アイスクライミングの人工氷瀑の骨組みが、まだ残っていました。
f:id:gomtbytsurugi:20200628090311j:image

9:17入笠山に向け出発!

f:id:gomtbytsurugi:20200628091929j:image

人はまだまばら。
f:id:gomtbytsurugi:20200628091841j:image

まずは入笠湿原へ。
f:id:gomtbytsurugi:20200628091934j:image

鹿ヨケの入口から入ると、

f:id:gomtbytsurugi:20200628092205j:image

湿原が広がっています。人もそれなりにいる。
f:id:gomtbytsurugi:20200628092001j:image

すずらんはもう終わりのようで少しだけ。
f:id:gomtbytsurugi:20200628092008j:image

これはウマノアシガタ
f:id:gomtbytsurugi:20200628092017j:image

アヤメ、

f:id:gomtbytsurugi:20200628103826j:image

キバナノオダマキ

f:id:gomtbytsurugi:20200628091848j:image

レンゲツツジが綺麗でした。
f:id:gomtbytsurugi:20200628091937j:image

緑が心地よい湿原。
f:id:gomtbytsurugi:20200628091835j:image

冬はとても静かなのですが、

f:id:gomtbytsurugi:20200628093045j:image

その違いを知ればこそ楽しめるこの緑!カッコーが鳴いていました。
f:id:gomtbytsurugi:20200628091854j:image

土の上を歩く感触を楽しみつつ進むと、
f:id:gomtbytsurugi:20200628091839j:image

クリンソウ
f:id:gomtbytsurugi:20200628091919j:image

お花畑を登り、
f:id:gomtbytsurugi:20200628091940j:image

登山道では岩場コースを取る。久しぶりの登りはちょっと辛い。
f:id:gomtbytsurugi:20200628091923j:image

でもあっという間に山頂着@10:03
f:id:gomtbytsurugi:20200628092004j:image

山を登る意欲を掻き立てるにはとても良い入笠山。何せいろんな山が見える。
f:id:gomtbytsurugi:20200628091905j:image

また登りたい八ヶ岳の山々。
f:id:gomtbytsurugi:20200628092011j:image

まだ登ったことのない甲斐駒ヶ岳と鋸岳。

f:id:gomtbytsurugi:20200628094049j:image

なかなか行けない北アルプス。昨年計画したけど、雨で奥飛騨一人旅になってしまった。

今回ここから大阿原湿原へ向かう。こちらに進む人は私ともうワンパーティーだけ。
f:id:gomtbytsurugi:20200628091926j:image

鳥のさえずりと風の音しか聞こえない。静寂が下界の疲れを癒してくれる。世の中の騒ぎが嘘のよう。
f:id:gomtbytsurugi:20200628091857j:image

御所平への分岐を過ぎるとひとりぼっちに。久しぶりの単独行は緊張する。少し怖いので鈴を鳴らす。ガサガサっという音は苦手。
f:id:gomtbytsurugi:20200628092014j:image

仏平峠で人とすれ違いホッとする。
f:id:gomtbytsurugi:20200628091821j:image

分岐を経て、
f:id:gomtbytsurugi:20200628091943j:image

静かな大阿原湿原へ。入笠湿原とは大違い。
f:id:gomtbytsurugi:20200628091931j:image

数名だけ人が展望台にいました。
f:id:gomtbytsurugi:20200628091913j:image

人間界とは異なる摂理で動いている世界。
f:id:gomtbytsurugi:20200628091957j:image

戻ってこれてよかった。
f:id:gomtbytsurugi:20200628091951j:image

テイ沢との分岐を過ぎると、
f:id:gomtbytsurugi:20200628091824j:image

苔と小川が綺麗。せせらぎが心地よい。
f:id:gomtbytsurugi:20200628091909j:image

木道は滑りやすく、注意しながら歩く。
f:id:gomtbytsurugi:20200628091900j:image

一周して、入笠山方面に歩き始めると、すれ違う人が増えてきた。

11:33入笠山着。人がさっきの倍になっていた。
f:id:gomtbytsurugi:20200628091851j:image

ここから諏訪湖が見えた。
f:id:gomtbytsurugi:20200628091827j:image

1月に来た時は気がつかなかった。寒くて暗いなか山頂に登り、ご来光を拝んだ時の静けさとは違うけど、初夏は初夏の良さがある。少しだけ休んで下山開始。

12:14に山頂駅到着。
f:id:gomtbytsurugi:20200628091947j:image

最後はソフトクリーム食べつつ、八ヶ岳を拝む。落ちた体力を戻すには、日帰り山行で負荷を増やしていくしかない。次はどこに行こう?