山行女 by つるぎ

2012年から始めた登山・クライミング・そしてそれにまつわる旅の記録。日々のつぶやきです。

嵩山(たけやま)(群馬県)

3年コースの登山スクールに入ったものの、これから半年くらいは、歩きこみがメイン。今までほぼ毎週山に入っていた私には、何となく物足りない。

そこで見つけたのが「槍ヶ岳」に登るためのトレーニング山行シリーズ。槍ヶ岳は、標高3,180mの日本第5位の山。そこに行くためには、「難所」と呼ばれる岩壁に設置されたはしごや鎖場などを通過する必要があり、片道22kmを歩く体力が必要なので、それに対応できるように練習をしましょうというもの。開催は、毎月1回。

ちなみに、本番では槍ヶ岳の穂先の危険個所(ハシゴのある場所)通過の際に、安全確保のためにロープを張り、カラビナのかけかえをするそうで、その練習もします。写真は、その為に使う「安全環付カラビナ」と「スリング」。

山をやっている知り合いに、「槍の穂先でカラビナのかけかえとかします?」と聞いたところ、「一般登山道ならやらないね」との返事。なので本番時にそこまでやる必要性があるかどうかは、賛否両論かと。

私の場合、槍ヶ岳は、登山スクールの2年目に登る予定だし、そこでもそんな話は聞かないので、最終的に「槍ヶ岳に登るトレーニング山行シリーズ」で槍ヶ岳に行くかどうかは別として、面白そうだし、何事も経験だと考え、参加することにしました。

そしてその1回目が、群馬県中之条町にある嵩山(たけやま)という小さな低山(でも岩場と鎖場がある)でのトレーニングでした。

★山行日: 2012年10月8日(月)

★天気:晴れ

★コース

表登山道入口 → 天狗の広場 → 小天狗 → 中天狗 → 嵩山(標高789m)→ 一升水 →東登山道入口

※約3km、約2時間半のコース

★実際の様子

群馬県中之条町まで車で移動してきて、嵩山の表登山道入口に到着したのは、10:20頃でした。登山口は、道の駅「霊山たけやま」のすぐ近くにあります。駐車場からは、山の岩肌が写真のように見えます。

10時20分 駐車場から

この山は、昔から霊山として知られ、山には「嵩山三十三番観世音」が点在しています。

ストレッチをし、身支度を整えてから歩きだしました。少々急な斜面を登ぼり、見晴らし台で5分ほど休憩。

それから小天狗・中天狗を通りこし、御城の平の先にある「あずまや」あたりで休憩。軽くお昼というか行動食をとった後、「スリング」と「カラビナ」を使って「スリング簡易チェストハーネス」を作る練習。更にロープを「あずまや」に張ってもらい、チェストハーネスにセットしたカラビナをロープにかけかえる練習をしました。

だいたい要領が分かったところで、今度はこの先の岩場の斜面にロープを張り実地練習。こんな斜面を登りました。(普通の人は、ここを手と鎖を使って登ります。今回は練習なのでこんなことをしています。)

かけかえ練習 

11:20には山頂に到着。山頂には、こんな祠がありました。

たけやま山頂

そして周りを眺めるとこんな感じで、岩山が見えました。どうしてもこういうの見ると、「クライミングやりたいなあ~」と思ってしまいます。

頂上からの眺め たけ山

 山頂には、5分もいなかったと思います。また、先ほどの岩場を練習しながらおりました。登山靴で岩場を歩くのは、慣れてないので妙な感じがしましたが、、ザックを背負っていたし、それも含めていい練習になりました。(他の女性陣は、結構キャーキャー言ってましたが。)

一升水への分岐は、あずまや付近なのと、下山にはそれほど時間がかからないため、練習時間が沢山取れるので、またここで「チェストハーネスの作り方」や「ロープのかけかえの練習」をしてから下山しました。

15時前には下山したと思います。

下山後は、今回はあまり汗かきませんでしたが、「小野上温泉」に立ち寄りました。 

★感想

山自体は、いわゆるハイキングコースなので普段から山を歩いている人には楽勝でしょう。そうでない方にも、難しいところはないと思います。岩場がネックかもしれませんが、もともと「ハイキングコース」と銘打っているレベルですから多分平気かと。(不安があるときは、ムリしないでくださいね)

槍ヶ岳に登るトレーニングシリーズ」には、さすがに「富士山のトレーニング」の時に比べると「初心者」は少なかったかと思います。逆に、ある程度慣れていらっしゃる方が多く、「物足りない」という感想を多く聞きました。

それでも自己流で山をやってきた方が多いみたいで、この前登山スクールで習った「歩き方」がちゃんとできず、歩いていると石を後ろに蹴り落としたり、妙なところでストックを使おうとする方もいて、「ここでのトレーニングはいつまで続けようかな?」と初回から考え込んでしまいました。

「誰と登るか?」「一緒に行く人のレベル」「どこに行くか?」等を考えて山行をする必要性・妥当性を考えるいい機会になりました。 

★お役立ち情報のURL

1.群馬県中之条町観光協会」のサイト

「嵩山(たけやま)」についての情報が載っています。

http://www.nakanojo-kanko.jp/shizen/takeyama.shtml 

★参考情報 
「スリング簡易チェストハーネス」については、使い方・作り方を間違えると命にかかわります。必ず専門家の指導を受けてください。「登山のレスキュー」関連の講座などで教えてくれると思います。(本だけ・動画サイトを見るだけでは危ないです。)
★温泉情報 
小野上温泉「さちの湯」 
群馬県は、温泉が他にも「四万温泉」や「草津温泉」などあるので、山行の前後に温泉旅館に泊まるのも楽しいかもしれません。上のバナーをクリックすると、そこからでも温泉旅館探せます