山行女 by つるぎ

2012年から始めた登山・クライミング・そしてそれにまつわる旅の記録。日々のつぶやきです。

2015-01-01から1年間の記事一覧

ありがとう赤岳@八ヶ岳

<回想録>赤岳頂上山荘の窓から中秋の名月を見ながら眠りについた翌日の話。 ★日程: 赤岳頂上山荘→赤岳天望荘→地蔵の頭(地蔵尾根経由)→中山乗越→赤岳鉱泉→(北沢経由)→美濃戸山荘→美濃戸口 ★実際の様子昨夜は、月明かりの中布団に入ったものの、強風で…

赤岳再び@八ヶ岳

<回想録>今回は、青年小屋で一夜を過ごした翌日の話。この日は赤岳へ。なんと人生3度目の赤岳ですが、南側から入るのは初めて。どんな光景を楽しめるのでしょうか? ★日程: 青年小屋→権現小屋→権現岳→赤岳→赤岳頂上山荘 ★実際の様子落語を楽しんだ翌朝は…

ちょいと遠い飲み屋へ@八ヶ岳

<回想録> 槍ヶ岳に登った後は、「もうしばらく山はいいかな?」という感じで、燃え尽き症候群だったのですが、下界はめんどくさいことも多いし、「遠い飲み屋」という名の山小屋に惹かれ、9月最後の週末に八ヶ岳へ行ってきました。今回は、その時の記録で…

エベレスト

世界で一番高い山エベレスト。チョモランマあるいはサガルマータともいわれる山ですが、ニュースによると、入山規制が始まるそうです。 自分には「ふ〜ん。」って感じ。そんな高い山そもそも眼中にないし、体力も入山料払う財力もないからなあ。 随分前に、…

Xtreme Sports スラックライン!

「スラックライン」って知っていますか? これは、ベルト状のラインを利用したもスポーツで、簡単に言えば「綱渡り」のこと。 大昔から綱渡りはされていたそうですが、1960年代にアメリカのヨセミテでクライマーが、ヒマな時に(レストの日とか)ロープを張っ…

インドアでの休日

5日間あったシルバーウィークも気づけばもう終わり。いろんなところに行った方も多いのでは? 私は、人ごみが嫌なので、全く遠出はしませんでした。何せ「中央高速小仏トンネル付近が渋30キロ」とか聞くだけで、気が滅入ってしまうので・・・。 予定通り、イ…

スゴイ人~!

楽しいシルバーウィークが、始まりましたね。 きっと岩場や山にお出かけのかたも多いかと。私は、どこにも出かけずインドアでホールドちゃん達とたわむれる予定です。 でも、やりたいことが出来ない人も中にはいらっしゃると思います。私も1年前の今頃は、松…

継続は やはり力なり~!

そう言えば先週末ジムで・・・ 「野口啓代は、やっぱりすげえよなぁ。米粒みたいなホールドに、手と足をかけて登るんだよ〜!俺には出来ないよ」 ・・・という話を小耳に挟みました。 ご存知の方多いと思いますが、この方ワールドカップで何度も優勝している…

解決かぼちゃ問題!

夕方ジムへ。 週末から頭を離れないカボチャとバナナのホールドがある課題を何とかするため。 ただし今日は、時間の関係でカボチャだけに絞りました。 取っ組み合いしていると、水曜日は仕事を早く上がれる人が多いのか、ジムに着いた時は最初2人しかいなか…

秋の気配

涼しくなりましたね。散歩していたら、ススキが生えていました。すっかり下界も秋という感じ。 でもよく見ると外来種っぽい・・・。 調べたら、これはブラジル・アルゼンチン・チリなど南米の草原(パンパス)に生えている「パンパスグラス」でした。ちなみ…

また噴火

今日阿蘇山が噴火しましたね。 それを聞いて、1年前の9月に多くの犠牲者を出した木曽御嶽山の噴火を思い出し、心がざわざわして落ち着きません。恐ろしいの一言につきます。 天災は忘れた頃にやって来るといいますが、こればかりは人間には手が負えません。 …

にぎやかな午後

この週末は、ジムへ。 最近出来た壁の課題をするため。 かぶっているので、ヒールとかいろんなムーブしなくてはいけないので、スルメみたいに噛みごたえたっぷり。ある意味外でボルダリングしているような感覚を味わえます。 だから出来るとすごく楽しいけど…

先生ご無沙汰してます!

<回想録> 北アルプスから戻って来た翌日、大学病院へ。 理由は、膝の手術して一年経ったので、その経過確認のため。 レントゲン撮って、「痛みはあるか?」「スポーツした時の状態は?」といったアンケートに答えて、久々に執刀医の先生とご対面! レント…

槍ヶ岳 Day 4

<回想録>目標達成した一行ですが、この日は天気よさそうなので、「行きに見れなかった山々を拝めるかな?」と期待して、ひたすら下山です。 話によるといろいろと美味しいものも実はあちこちにあるそうで・・・、女性陣が多いのでグルメ下山になりそうな気…

槍ヶ岳 Day 3

<回想録> いざ槍の穂先へGO! ★日程: (3日目)2015年8月23日(日)槍ヶ岳山荘→槍ヶ岳→槍ヶ岳山荘→天狗原分岐→大曲→ババ平→槍沢ロッジ ★天気: (3日目)快晴 ★実際の様子この日は午前4時起き。昨日よりも少し遅い。 今回の山行のメンバーは16名。山頂は…

槍ヶ岳 Day 2

<回想録>この日は槍沢から槍ヶ岳に向けて歩くはずですが・・・。 ★日程: (2日目)2015年8月22日(土)槍沢ロッジ→ババ平→大曲→天狗原分岐→槍ヶ岳? ★天気: (2日目)雨 ★実際の様子午前2時過ぎ。どっかのおっさんの声と、レジ袋のがさがさする音で目が…

槍ヶ岳 Day 1

<回想録>2015年8月下旬。とうとうこの夏のもう一つの大イベント「北アルプスの槍ヶ岳」の山行の日がやってきました。2年前に登ろうと思ったけど北岳に登るからパスして、1年前は怪我で断念。ご縁のなかった槍ヶ岳。 今回果たして登ることができるのでしょ…

お買物!

<回想録>2015年8月中旬。北海道から帰ってきてからの数日間、登れなかった壁のこと、そして全然イケテナイ自分のクライミング、そしてクリッピングやらロープワークが、頭から離れません。 ジム通いは続けるにしても、家でないと出来ないこともある。ロー…

北へ! (Day 4)

<回想録>最終日は、ほとんどの皆様はオフというか、もう力尽きてお休みです。でもやっぱり岩場に向かいました。 この日は上級者の上級者による上級者のためのクライミングの日! こう書くと、何だかリンカーンの演説「人民の人民による人民のための政治("T…

北へ! (Day3)

<回想録> 3日目の朝。目が覚めると調子が痛い。前日も調子が今一つだったけど更に悪化。このまま岩場(赤岩青巌峡)に行くのはちょっと考えると良くない。残念だけどお休み。 食べることが大好きなのに、いつもある食欲が消えました。どんなに調子が悪くて…

北へ! (Day2)

<回想録> 2日目は、早く目が覚めたので、6時から温泉に浸かる。静かな朝だ。「もう都会に帰るのやめて、質素に北海道で暮らそうかな」と一瞬思ってしまう。 朝ごはんまで時間があるので、宿の周りを散歩する。 人もいないし、車も・・・。 あるのは、大自…

北へ! (Day1)

<回想録> 2015年8月上旬のある日。早朝眠い目をこすって空港へ。 飛行機は、ほぼ定刻通り離陸。8時半には新千歳空港に着陸。4日間の北海道滞在です。 その後レンタカーで移動。車窓からは、広大な風景が広がる。人は歩いてない。 音楽聴こうと思っても、ど…

気になる足

<回想録>2015年7月下旬。八ヶ岳から帰ってきても、やっぱり足のくるぶしが痛む。おまけに、押すとまるで雪を踏んだ時みたいに「きゅっ」と音がする。 転んでないし、捻ってないし、ぶつけてもいない。でも不調! この夏は、この先2大イベントが待っている…

登る資格

<回想録> クライミングに復帰して、はや半年以上が経過。ようやく身体も以前と同じような感じに戻り、自分なりに積極的に取り組んで来たけど、ちっともなりたい自分にはなれない。 もちろん、数ヶ月前は3手までしか出来なかった課題が、12手まで行けたりと…

小川山デビュー

<回想録> 2015年7月。念願の小川山でクライミング。 朝早くから都心から車で移動。でもいきなり中央高速の小仏トンネル手前で渋滞。全くもお〜。 そこを越えると、車はあっという間に長野県川上村へ。ここはレタスの名産地。 レタス畑の向こうに、見覚えの…

八ヶ岳 縦走Day2(長野県)

<回想録>八ヶ岳の横岳から硫黄岳への稜線歩きの日となりました。この日歩くところは、岩場ばかりですが、天気が気になります。 ★日程: (2日目)2015年7月19日(日) ★天気: (2日目)くもり→時々雨→くもり ★実際の様子昼ごろに雨・場合により雷も予測さ…

八ヶ岳 縦走Day1(長野県)

自分にとっての2015年夏のハイライト「槍ヶ岳」に向けての最後の予行演習は、八ヶ岳での縦走。いつもお世話になっているスクールの山行に便乗です。 予定としては、行者小屋に泊まって横岳から硫黄岳まで歩くつもり。 しかし今回は、少し不安要素が・・・。 …

男体山(栃木県)

<回想録>鳴虫山の翌日は、いよいよ本命の日光男体山です。 ★日程:2015年6月のある日曜日 ★天気:くもり時々晴れ ★行程:中禅寺湖畔→日光二荒山神社(中宮祠)→男体山(標高2,84.2m)※今回は、同じルートをピストン。高低差は、約1,200m。 ★実際の様子中禅…

鳴虫山(栃木県)

<回顧録>2015年6月。この月は、できれば南アルプスの鳳凰三山を歩きたいと思っていたのですが、登山スクールの山行だと3日必要で、どうしても平日1日休まなくてはいけません。 残念ながら予定されている週末は、月末にかかってしまいます。仕事の関係で月…

初めてのリード

<回想録> 2015年雨の続く6月のある週末のこと。前々から挑戦してみたかったリードクライミングの講習に参加することとなりました。 電車に乗って、西の方へ。綺麗な川が流れる渓谷沿いの岩場へ。 ロープの結び方から始まり、クイックドロー(通称:ヌンチャ…